2月15日(火) おめでたい
昨年、周囲では2人の友人たちの子供が
新たに生まれました。
なかなか、直接会う機会も少ないので、
お祝いも「会った時にでも・・」と気が付けば、
早6か月が経ち、やっと会う機会があったので、
先日お祝いを渡せました。
そのお祝いのお返しを先日
いただきました。

@熨斗
良い名前ですね。
珠央ちゃんだそうです。
早く気兼ねなく自分の子供たちも、
自分の友人の子供たちと一緒に
遊ばせてあげられる日が来るといいなー。
そんな事を日々思います。
コロナ禍では、考えなければいけない事が
多すぎて、なかなかプライベート面では
積極的に行動に出られません。
仕事面も最低限の訪問で、仕事面に比べると
更にプライベート面は巣籠も良いところです。
感染しないが行動の前提なので、
リスクのある箇所には出くわさない、
回避する、これに尽きます。

@魚粉セット
色々な魚粉が入っており、
レシピも入っていたので、色々料理で楽しめそう。
色々あるので、混ぜりゃいいって問題でもないし、
面白いお返しでした。
Kさん、ありがとう!

@稚魚
行くところが無いので、専ら行くのは
公園でソリ&スキー遊びか、鮭科学館です。
鮭科学館は毎年この時期にブログに
書いているような気もします・・

@2万匹
確か2万匹の稚魚が2,3個の水槽の中を
自由に泳ぎ回っています。
黙って、これを見ているだけで十分楽しい。
3月から日本の入境基準が緩和されます。
少しずつ世界の入境のハードルが低く
なりつつあるので、このままWithコロナ時代に
向けた新しい基準で再び海外を自由に
行き来できる日ももう少し。
さて、日々、精進。
さぁ、手洗い!手洗い!
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
https://www.sugarcanefiber.jp/
-----------------------