top of page
menuBOTAN

トワ・ヴェール様

くろまつないブルーチーズ


業種

製造業

取り組み内容

ネーミング、パッケージデザイン、パッケージ形態提案


お客様の声・情報

トワ・ヴェール様は北海道黒松内町にある、株式会社フジタコーポレーション様が運営する食品加工施設です。 厳選された北海道産の素材を使い、チーズやハム、ソーセージなどの乳製品・肉製品を手づくりしており、 「本物の味」を提供しています。牧草地に囲まれた緑の屋根の建物が特徴で、 黒松内ブナの森がもたらす最高の自然の中で製品が作られています。

2025年8月から【 リプロールの今日のデザイン 】を下記の番組内で生放送&配信中!

当社が2010年から手掛けた商品をクリエイティブの観点から紹介します!

♬COCONO SUSUKINO内 サテライトスタジオ MID.α STUDIO♬

【 山田雄太(HAMBURGER BOYS)のココノフレンドパーク 】

毎週水曜14:00〜15:00 生放送&YouTube live配信&アーカイブ。

パターン②-04.png

制作ストーリー

\ 【2025年10月8日放送回】 動画本編はこちらの画像をクリック!/

※YouTubeのアーカイブに移動します。

ree

山田雄太さん(HAMBURGER BOYS) 以降:山田さん

今回はこちらの「くろまつないブルーチーズ」をお持ちいただきました!

こちらはどういった商品なんでしょうか?


リプロール

こちらは黒松内町の「トワ・ヴェール」という加工施設で製造されているものになります。


商品自体は2012年から発売されておりまして、

発売当初から、弊社でデザインさせていただいたパッケージデザインを使用していただいています!


2012年から現在まで、実に13年近くデザインは変えておらず、長くお客様に愛されている商品になります。

 

同じパッケージデザインでいるという事はすごいことでして、ブランディングの観点からはとても重要な事です。

時代が変われば変わるほど、消費者のニーズというのも変わってきますので、

その都度デザインを変更していくという方法も、もちろんあり、様々なブランディング手法があります。

 

ですが、一度手にした商品というのは、やはりなかなか忘れられないという気持ちもあると思うんですよね。


山田さん

そうですよね、気に入ったデザインはずっとそのままであってほしいですもんね。


リプロール

はい、そうですね。

そういった部分で、ありがたいことにお客様にも愛されておりまして、

同じパッケージデザインのまま、13年使用して頂いております!

​取り組み内容

山田さん

デザインのこだわりポイント等、教えてください!


リプロール

はい!

パッケージ全体は青色を基調とした、上品なデザインに仕上げております。

青を1つのブランドのテーマカラーとして、様々な青色を用いる事でニュアンスを変化させています。

 

化粧箱の天面には、黒松内町の町木である「ブナ」のシルエットを背景に使用することで

黒松内町らしさを表現しております。


また、商品のイメージ画像を掲載することで、お客様がパッケージを見て、

どのような商品なのかを一目で想像しやすくしております。


側面には、商品の誕生秘話を掲載することで、

商品自体の理解を深めた上で、商品をおいしく召し上がっていただくことができるように、

側面までこだわってデザインしております。


山田さん

では実際に試食させていただこうと思います。

開けた瞬間にブルーの良い香りがしますね~!


…う~ん!おいしい!塩味のバランスが丁度良くて、コクもすごいですね~!

ブルーチーズの中でもまろやかな味わいで、食べやすいですね!


リプロール

ありがとうございます!

もう少しチーズの風味が欲しい場合は、冷蔵庫で少し保存していただいて、

熟成していただくのも乙な食べ方になります!

熟成の違いで味に深みが出ますので、是非お楽しみください!

​販促関連のデザイン

Instagram

​デザインの詳細は当社の公式Instagramからチェックできます!

\画像をクリックでInstagramに移動します/

パターン②-04.png
2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page