top of page
menuBOTAN

株式会社トリノ様

ナッツto(と)オリーブオイル


業種

就労者支援事業、食品製造業

取り組み内容

リブランディング、ネーミング、ラベルデザイン


お客様の声・情報

この度は素敵なデザインをありがとうございました。

色々なデザインをご提案頂き、イメージを丁寧にくみ取って頂き、

想像以上に満足のいく仕上がりとなりました。

やり取りもスムーズで迅速に対応いただき、とても安心して進めることができました。

ぜひ今後もお願いしたいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。


リプロールロゴマーク

2025年8月から【 リプロールの今日のデザイン 】を下記の番組内で生放送&配信中!

当社が2010年から手掛けた商品をクリエイティブの観点から紹介します!

♬COCONO SUSUKINO内 サテライトスタジオ MID.α STUDIO♬

【 山田雄太(HAMBURGER BOYS)のココノフレンドパーク 】

毎週水曜14:00〜15:00 生放送&YouTube live配信&アーカイブ。

パターン②-04.png

制作ストーリー

\ 【2025年8月27日放送回】 動画本編はこちらの画像をクリック!/

※YouTubeのアーカイブに移動します。

ree

山田雄太さん(HAMBURGER BOYS) 以降:山田さん

今日は、スタジオにもご用意いただいた「ナッツ to(と) オリーブオイル」について、お話を伺っていきたいと思います。この商品はどういったものなのでしょうか?


リプロール

はい、こちらは、緑色のパッケージが「和寒(わっさむ)産のカボチャの種(ペポナッツ)」

黄色のパッケージが「大豆」をそれぞれオリーブオイルに漬けたものです。


元々商品は存在していましたが、今回新たに「ナッツ to(と) オリーブオイル」というネーミングを考案し、パッケージデザインも全てリニューアルいたしまして、リブランディングという分野でお手伝いさせていただきました。


山田さん

特に和寒はカボチャの産地でもあるんですよね。


リプロール

そうですね!

和寒はカボチャの収穫量が多く、その地元のカボチャの種をたっぷりと使用しています。


大豆の方は「ユキホマレ」という品種で、旨味と甘みが非常に強いのが特徴です。

どちらも糖質が少ないので、ヘルシーに楽しんでいただけます!

​取り組み内容

リプロール

北海道産のナッツがたっぷり入った商品ですので、使用する際に瓶中の沢山の具材をかき混ぜる動作と、かけるだけで手軽に料理にアレンジを加えることができる特徴から、魔法の様な万能さ=魔法使いモチーフのイラストを使用しています。

天面と側面を繋げたラベルは、真上や横から見ても、何の商品かすぐにわかる様にデザインしています。


山田さん

スタジオにもあるので、さっそく試食してみたいと思います!

私は家でバゲットに乗せてみたのですが、とても美味しかったですね~。

パスタにも合いそうですね!


リプロール

はい、中のオリーブオイルをそのままパスタの麺と一緒に炒めてみてください!

さらに香ばしさが加わっておいしくなりますよ。


山田さん

(試食後)バジルとちょうどいい塩味も効いていて美味しい!

カボチャの種って、こんなにおいしいんですね。


私、実はカレーの隠し味にも使ってみたんです。

オイル自体に味がしっかり出ているので、カレーの味付けに使いつつ、身はご飯に乗せたりしても美味しかったです!


大豆の方もいただきます!

(試食後)こちらも美味しいですね~。

塩味が少し強めで、ご飯にもパスタにも合いそうです。


リプロール

カボチャの種は味がしっかりしていますよね!

山田さんも仰った通り、オリーブオイル自体にも味が染み出ているので、

クリームチーズを塗ったバゲットに乗せたり、温かいご飯にかけて食べるのがおすすめです。


サラダのトッピングにしたり、マヨネーズやバルサミコ酢などと合わせるのもいいですね。

食感がカリカリしているので、お酒のおつまみにもぴったりですよ!


​販促関連のデザイン

Instagram

​デザインの詳細は当社の公式Instagramからチェックできます!

\画像をクリックでInstagramに移動します/

パターン②-04.png
2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page