top of page
menuBOTAN

山川農園様

山川わさび


業種

農業

取り組み内容

事業戦略ブランディングサポート、ブランドロゴ制作、ネーミング、WEBサイト制作、パッケージデザイン


お客様の声・情報

依頼した際に数点候補をいただきましたが、落ち着いた雰囲気とデザインのカッコ良さに、

選考の際には迷うことなく決まりました。

名刺交換の際も、お褒めいただくことが多く、今でもお気に入りのデザインです。

2025年8月から【 リプロールの今日のデザイン 】を下記の番組内で生放送&配信中!

当社が2010年から手掛けた商品をクリエイティブの観点から紹介します!

♬COCONO SUSUKINO内 サテライトスタジオ MID.α STUDIO♬

【 山田雄太(HAMBURGER BOYS)のココノフレンドパーク 】

毎週水曜14:00〜15:00 生放送&YouTube live配信&アーカイブ。

パターン②-04.png

制作ストーリー

\ 【2025年11月19日放送回】 動画本編はこちらの画像をクリック!/

※YouTubeのアーカイブに移動します。

ree

山田雄太さん(HAMBURGER BOYS) 以降:山田さん

今回ご紹介いただくのは、こちらの「山わさび」です!

山わさびといえば、やはりあの強烈な香りと辛味が特徴ですよね。

詳しく聞かせてください!


リプロール

はい!こちらは十勝エリア、芽室町の「山川農園」様が作っている「山川わさび」です。


山川農園様は現在3代目で、古くから山わさびを栽培されていて、

毎年土壌診断を行って土の健康状態を管理されています。


以前、山川さんから「農業は年に1回しか収穫できないので、20年やっても20回しかチャンスがない」という言葉を伺って、その一回にかける集中力と自然相手の難しさに感銘を受けました。


山田さん

年に一度の真剣勝負なんですね。

今日は珍しく、カットされていない長い状態の山わさびをお持ちいただきました。

スーパーだと細かくカットされていることが多いので、こんなに長いとは驚きです!


リプロール

実は山わさびは土の中で50cm以上も伸びるんです!

根っこの部分も含めるとかなり長くなるんですよね。

​取り組み内容

山田さん

そしてこのロゴマークも、「山」と「川」がデザインされていて素敵ですね~!

こちらのデザインもリプロールさんでデザインされたんですか?


リプロール

ありがとうございます!

そうですね、トータルブランディングの観点から、ブランドネーミングやブランドロゴ、ウェブサイト制作まで、一貫してブランディングのお手伝いをさせていただきました。


山川農園様のブランドロゴは、屋号にある「山」と「川」の文字を、山川農園様が大切に育てていらっしゃる「山わさび」のイメージと重ねて表現しているんです。


このデザインは、伝統的な屋号のような佇まいを持たせつつ、わさびの持つ力強さを表現しています。


まず、「山」の字を見てください。

これは、上へ上へと広がるわさびの葉の芯(根)をモチーフにしています。

これからますます発展し、成長していく山川農園様の未来への可能性を表現しました。


次に、「川」の字です。

これは、根太く、力強く育つわさびの実そのものを象徴しています。

これこそが、山川農園様の確固たる芯の強さであり、農業に対する揺るぎない熱意を表現しています。


そして、このシンボル全体を囲む円は、山川農園様の真面目で実直な姿勢、理知的な秩序を表現しています。


ブランドカラーについても、こだわりを込めています!

メインカラーの赤茶色は、良質な土壌管理への深いこだわりと、品質にかける情熱を表現しています。

そして、アクセントに入れた黄土色は、山川農園様の製品が持つ上質さと品の良さを印象づける役割を担っています。


山田さん

ロゴマークからWEBサイトまで、一貫してトータルブランディングをなさっているんですね!

YouTubeのコメントで「リプロールさんのデザインはどれも馴染みやすくていいですね」という声をいただいています!


リプロール

ありがとうございます!すごく嬉しいです!


デザインについて少しお話しさせていただくと、私が一番心がけているのは「リプロールっぽさ」を出さないことなんです。


アーティストであれば「これぞ誰々の作品」と分かるのが良いと思うのですが、我々の仕事はあくまでクライアントさんの商品を輝かせる黒子役です。

ですので、ブランディングのご依頼やロゴマーク制作のご依頼など、ご依頼いただいた案件ごとに全く違うデザインに見えるようにすることを常に意識しています。


山田さん

なるほど。

一つ一つの商品や人にしっかりと寄り添っているからこそ、それぞれの個性が光るデザインになるわけですね。


​販促関連のデザイン

Instagram

​デザインの詳細は当社の公式Instagramからチェックできます!

\画像をクリックでInstagramに移動します/

パターン②-04.png
2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page