
長沼ファーム様
馬追和牛®︎
業種 | 畜産業 |
取り組み内容 | 事業戦略ブランディングサポート、海外展開サポート、ブランドロゴ制作、WEBサイト制作、 パッケージデザイン、ブランド名及びキャッチフレーズ考案、商標登録サポート等 |
お客様の声・情報
ロゴマーク では、「馬追和牛®︎」「馬追そだち」共にイメージ以上のマークを提供して頂いたと思います。
良い意味で、牛肉のイメージから離れていて、他との差別化ができていると思います。
WEBサイトでは、他の牧場様には見ない作りになっているようで、取引先などからの反響もいいです。
トップの牛さんの写真が非常にカッコよく撮れているので、インパクトが強く、社員にも好評です!
今後 ・メインの軸は変わらずとも、少しずつアップデートしていきたいです。
納得できるデザインを提供して頂きありがとうございます。

2025年8月から【 リプロールの今日のデザイン 】を下記の番組内で生放送&配信中!
当社が2010年から手掛けた商品をクリエイティブの観点から紹介します!
♬COCONO SUSUKINO内 サテライトスタジオ MID.α STUDIO♬
【 山田雄太(HAMBURGER BOYS)のココノフレンドパーク 】
毎週水曜14:00〜15:00 生放送&YouTube live配信&アーカイブ。

制作ストーリー
\ 【2025年9月24日放送回】 動画本編はこちらの画像をクリック!/
※YouTubeのアーカイブに移動します。
山田雄太さん(HAMBURGER BOYS) 以降:山田さん
今回ご紹介するのは、北海道長沼町にあります有限会社長沼ファームの「馬追和牛®︎(まおいわぎゅう)」です。
この馬追和牛®︎は、一頭一頭の牛に寄り添って育てられたブランド牛で、「牛と消費者、その思いを優しさの味わいに」というコンセプトを持っています。
この和牛に関して、主にリプロールさんはどのように関わっているのでしょうか?
リプロール
こちらの馬追和牛®︎ですが、当社ではブランディングのお手伝いとして、ロゴマークや会社のWEBサイトのデザイン制作を行いました。
それに加えて、私が毎月訪れている台湾にも馬追和牛®︎を実際に輸出し、現地での販売なども行っているという経緯があります。
山田さん
こちらの馬追和牛®︎は、以前番組でも紹介した通り、長沼ファームさんの並々ならぬこだわりがあるんですよね。
まず、生まれてから出荷まで、出生から一貫飼育をしているという点ですよね。
リプロール
そうですね。一貫飼育なので、「長沼ファーム生まれ、長沼ファーム育ち」の牛さんたちになります。
山田さん
牛一頭一頭、お肉のつき方にも個体差があるわけじゃないですか。
それをしっかり一貫管理して、美味しく育ててくださっているわけですよね。
リプロール
その通りです。代表の森崎さんは、牛さんたち一頭一頭と常に向き合っていまして、「牛」というワードを使うときも、呼び捨てにせず、必ず 牛さん と呼ぶんです。
命あるものを人間の都合でいただいているので、牛さんたちに対して最大限の敬意をもって接している、という姿勢ですね。
山田さん
そうした点にも、長沼ファームさんのこだわりが表れています。
「心ある牛生産」をモットーに掲げ、生まれてから最後までストレスを最小限に抑えることで、牛本来の美味しさが生まれるという考えを持っています。
出荷までの一貫飼育に加え、餌にもこだわっていますよね。
リプロール
ええ。餌には、発酵飼料であるビール粕(かす)を与えています。
そうすることで、お肉の肉質が非常に良くなるんです。
オリーブオイルなどに含まれているオレイン酸という旨味成分の数値が、発酵飼料を与えることによって非常に高くなります。
そのため、お肉自体は赤身でも旨味があって甘みがあるのが、馬追和牛®︎の大きな特徴になります。
取り組み内容
山田さん
馬追和牛®︎のWEBサイトやロゴマークも全てリプロールさんがデザインされているんですよね。
リプロール
はい。
馬追和牛®︎というブランド名も当社で考案させていただき、長沼ファーム様の馬追和牛全体のブランディングのお手伝いをさせていただきました。
馬追とは、北海道の石狩平原の南東に位置する丘陵で、「まおい」という名称は、北海道の先住民族アイヌの言葉で「ハマナスの実があるところ」を意味する「アウ・オ・イ」に由来します。
北海道長沼町馬追生まれ、馬追育ちの和牛であることを素直に伝えることができる、「馬追和牛®︎」という名称を考案いたしました。
牛さんは人と同じように、それぞれ成長度合いが異なります。
それぞれの牛さんの成長度合いに合わせた育成の仕方で、28ヶ月齢を目安に最適に仕上げて出荷されていることから、馬追和牛®︎のロゴマークは、「二」、「八」をモチーフに、新しい和牛の幕開けに挑戦する長沼ファーム様の想いを表現いたしました。
馬追和牛®︎のWEBサイトでは、まずトップページのファーストビューで馬追和牛®︎の写真を一面に使用し、迫力のあるデザインになっております。
サイト全体のベースカラーに黒色を採用し、落ち着きや高級感のあるデザインに仕上げております。
馬追和牛®︎の紹介はもちろん、生産者である長沼ファーム様の想いやオンラインショップもございますので、ぜひご覧くださいませ。
山田さん
生まれも育ちも長沼、北海道で育っているこの馬追和牛®︎を皆さんにも味わっていただきたいと思います。
馬追和牛®︎のオンラインショップ(WEBサイト)もリプロールさんの方でデザインされていますので、デザインやロゴマークもチェックしていただきたいと思います。
販促関連のデザイン






