7月14日(金) 小さな野菜は大きな幸せ
今月の初めに北海道上富良野町へ行ってきました。
この地域に訪れるのは4年ぶりくらいかもしれません。
そんな、久しぶりの気持ちを胸に訪れました。
先月の下旬にとあるご相談をいただき、出張の合間を縫って
当社のメンバーと一緒に打ち合わせに行きました。

とうもろこし畑です。北海道では8月からとうもろこしが
収穫が始まります。
とうきびです。 北海道ではとうもろこしをとうきびと言います。
ここから、北海道も暑くなり一気に急成長します。
四釜農園 様
訪れたのは上記のお客様です。
ハウス栽培を中心に様々な野菜を栽培されています。
この日は久しぶりに訪れたので、たくさん見せていただきました。
以前、ロゴとWEBサイトの制作をお手伝いさせていただきました。

アスパラ収穫後の今。
これは農業に詳しい人以外は見て驚くのでは
ないでしょうか?アスパラの収穫後は伸ばしっぱなしに
するんですね。

オクラの花。
オクラは粘り気がありますね、なんとオクラの花も
少し粘り気があるということで、食べてみました。
本当に少し粘り気がありました。不思議です。

白いなすび。
ふわっと柔らかい白いなすびでした。
初めて見ました。

なすびの花。
とても奇麗です。
久しぶりにお会いが出来、色々なお話が
出来てとっても嬉しかったです。
今の抱えている大きなプロジェクトを早めに
ウェイトを減らして、会いたい人たちにまた
たくさん会いに行きたいなーって思います。
この日は当社のメンバーもとても勉強になり、
良い刺激になったことと思います。
四釜さん、ありがとうございました!
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by reproall packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
https://www.sugarcanefiber.jp/
-----------------------