top of page


日々精進ブログ
リプロール代表の山口祐輔が日々を自由に綴るブログです。
妥協せず、驕らず、謙虚に日々精進。情熱、リズム、勢い!
昨日より今日、今日より明日。1つでも、1歩でも前に前に!
PROFILE

お客様にとっての

を目指します。
代表取締役 山口 祐輔
当社代表の山口祐輔がブランドづくりに
必要なノウハウを発信しているコンテンツです!
検索


11月7日(金) 我不是翻譯者
先週の台湾出張では、先日の記事でも書いたような 記者会見など様々な業務がありました。 その中でも、また嬉しい新たな出会いもいただきました。 台湾のとある菓子メーカーの社長との出会いが ありました。そして、そのお仲間の日本の福井県の 社長の方々とも台湾でお会いする機会が有りました。 たまたま、私たちが食事をしていたすぐ隣で 彼らは食事をしていたようで、ちょうどお店を出る時間が 同じだったので、その彼らと私たちとの共通の認識のある、 私たちと一緒に食事をしていたLさんが、私にその台湾の とある菓子メーカーの社長を紹介してくれて、 そこで名刺交換をして、その日は終わりました。 翌日、Lさんとは一緒に仕事をする機会が有ったのですが、 話を聞くと福井県から来られた方々の中の1名が、台北市から 台湾桃園国際空港までに行くのが不安というのと、 さらに出発がAM3時頃に台北市のホテルを出なければ ならないようで、さてどうしようか~と相談されました。 ちょうどこの日は、私も午後から台北市に移動し、 台北市で宿泊しその翌日のAM5:30にはホテルを...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
11月7日読了時間: 3分


10月29日(水) MOU締結式
今週月曜日の10月27日に台湾の大統集団と日本の 株式会社ひらまつのMOU締結式が台湾高雄市で開催されました。 当社は大統集団の顧問を仰せつかっており、 このMOU締結に於いては水面下ですべてに於いて携わって きました。 27日には記者会見も行われ、 台湾そして日本双方でニュースとして 紹介されています。 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276A20X21C25A0000000/ 台湾の記事 https://n.yam.com/Article/20251027943444 引き続き28日には高雄市政府への表敬訪問の 実施をしてきました。 市政府への表敬訪問は、PPIH様、良品計画様に 続いて、3社目になります。 この日の記者会見では約30社の台湾のメディアの 方々にお越しいただきました。 今後、レストランやカフェ、オーベルジュホテル、ウェディングなどの 分野で台湾南部の展開に於いて、様々な取り組みを推進します。 このようなMOUというのは双方の基本意向書であり、 将来一緒にこうやって取り

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
10月29日読了時間: 2分


9月28日(日) 餐具
餐具(can-ju)=カトラリーです。 これは確か6月の台湾出張の際の話です。 南の高雄市には台湾の国立の、 日本語でいうレストランサービス大学という学校が有ります。 日本のとある企業の方々と一緒に、 そこで情報交換や学校内の施設をご案内していただく...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
9月28日読了時間: 2分


9月6日(土) 素食
素食という言葉はご存じでしょうか? 台湾では 素食(su-shi)という言葉が定着しています。 日本でいう精進料理やベジタリアン料理の部類と同じです。 動物性のものを使用しない料理のカテゴリーの1つです。 どれだけポピュラーかというと、例えば台湾のデパートには...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
9月6日読了時間: 2分


9月1日(月) 今日から9月
すっかりと最低気温は20℃と、朝はとても涼しい北海道。 今日の札幌の最高気温は29℃と、未だ残暑が残ります。 8月は21日~28日が台湾滞在でした。 この間、珍しく南部で1回、北部で1回それぞれ 震度3くらいの地震が有りました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
9月1日読了時間: 3分


8月29日(金) 情熱の果物
パッションフルーツ=情熱の果物 って直訳です。 ルーツってなんなのかな?どうしてこの名前に なったんだろう?と思います。 台湾ではパッションフルーツが非常に多く、 このパッションフルーツの特徴としては酸味+甘味が 混ざっているのが特徴です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月29日読了時間: 2分


8月24日(日) ローカルフード
今日もちょっと台湾のお話。 台湾のローカルフードって本当にたくさんあって、 毎回行くたびに新しい気づきも有り、とても興味深く、 そして文化としてしっかり定着している印象があります。 例えば、ミシュランガイドブック掲載店の幅も広くて、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月24日読了時間: 2分


8月23日(土) イタリアン料理
お盆も終わり、夕方から夜にかけての虫の鳴き声が とても心地よく、時にうるさすぎるような感じの日々が続きますね。 寝るときに窓を開けて寝ると、朝方とかちょっと寒くなりがちな そんな8月ももう少しで終わりを迎えますね。 先日は、台湾でイタリアン料理のお店に訪れる機会がありました...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月23日読了時間: 2分


8月12日(火) 季節感
さて、お盆期間の突入ですね。 当社は本日は営業日、明日13日~17日はお休みとなります。 7月に猛烈な暑さを迎えた北海道ですが、8月に入り、 少し涼しくなりました。そして、また今週は30℃くらいですが、 7月に比べればまだまだ涼しいですね。 これは、6月の台湾出張でした。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月12日読了時間: 2分


8月4日(月) バリュー
バリュー=Value ものの価値という意味で使われますね。 例えば対価としての『価格(支払う金銭)』が有った場合に、 高価なものだけが価値があるわけでもなく、 安価なものだけが価値があるわけでもなく、 いずれの捉え方次第で、価値の尺度と言うのは...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月4日読了時間: 3分


8月1日(金) たこ焼き酒場
普段たこ焼きを食べる機会ってほとんどないな~と 思いました。これは6月中旬の台湾出張の際でした。 台湾台北市にすんでいる火鍋屋の店長である、 私の友人のスネークと一緒に晩飯を食べに行こう! ということで、何食べたい?との話で、『そういえば、たこ焼き...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
8月1日読了時間: 2分


7月7日(月) 夏ですね
久しぶりのブログ更新です。 やはり、少し時間を空けてしまうとどれから書いていいか 分からなくなってしまいますね。 ネタも多いので、すぐ書けばいいのでしょうが、 どうしようかなーと思い思い、日が経つ、 そしてブログを書くのが億劫になる。 そんな感じです!...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
7月7日読了時間: 2分


4月21日(月) 養豚場へ
先月の台湾出張の話です。 これまで、動物関連の牧場関係へは 養鶏場、和牛牧場、乳牛牧場に訪れたことがあります。 養豚場へ行く機会が全くなかったのですが、ついに先月 それが訪れました。 ちょうど台湾の養豚場との連携の模索の関係で、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
4月21日読了時間: 2分


4月7日(月) 新年度はじまる
ブログをしばらく放置してました。 前回の記事が3月20日でしたので、約3週間も書かずに いました。やはり一度書かなくなると書くタイミングを逃し、 書くのが億劫になり、放置してしまうので、やはりブログは 必ず2日~3日に1回は書くようにします。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
4月7日読了時間: 2分


3月16日(日) 表敬訪問
先月は台湾高雄市の経済発展局の 廖局長のところへ表敬訪問に行って来ました。 日本の企業の方との訪問でした。 この経済発展局というのは主に外国からの投資 や企業誘致などを推進するチームです。 今後台湾高雄市にはNVIDIA、鴻海、TSMCなどの...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
3月16日読了時間: 2分


3月15日(土) 近道はない
8日~12日までは東京出張でした。 台湾の顧問先の方々も来ており、終始アテンド。 日本でのアテンドはよくよく考えれば久しぶりだ。 行き先は東京、横浜。 とても充実した日程スケジュールでした。 そして同時に開催されていたのが、Foodex Japanという...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
3月15日読了時間: 3分


3月8日(土) 都会が近くに
これもまた先月の台湾の話です。 高雄市での滞在の話です。 高雄市は港があり、山がある台湾の2番目の都市です。 発展が目まぐるしい都市の1つと言えます。 先月は高雄市で会食が有り、初めて訪れるお店でした。 場所は港と高雄市の 愛河 という運河の近くにあります。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
3月8日読了時間: 2分


3月6日(木) 台湾料理とミーティング
台湾のミーティングはもちろん通常通りに 行われることが多いですが、一部の方々とは食事を しながらのミーティングというのが割と多いような気もします。 でも、この食事をしながらというのはお酒が必ずあるわけでもなく、 人によってはお酒を飲むし、人によってはお酒を飲まない場合が...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
3月6日読了時間: 2分


3月3日(月) 3月が始まった
札幌は雪が少し積もりました。 今週は最低気温が-5℃~-10℃とまだまだ 冬が終わらない感じです。そりゃあ当然か。 北海道日本ハムファイターズが台湾で野球の試合を やったそうですね。 どんどんやってください。 来年は、エスコンフィールド北海道で台湾の野球チームと...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
3月3日読了時間: 2分


2月17日(月) 台湾のデパートの事故
日本でも大きなニュースになりました。 先週、台湾台中市のデパートでガス爆発があり、 4名が亡くなり、30名以上がけがをしました。 亡くなった2名はデパートのフロア担当者で、 もう2名は外を歩いていた外国人で爆発して落下した 外壁が直撃し亡くなってしまったそうです。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2月17日読了時間: 2分
bottom of page


