1月15日(日) 新鮮感
滞在中に『ありがとう』と、この言葉を何十回と聞いたことでしょう。
とても心から嬉しく思いますね。
3年振りの台湾への出張もとても充実しています。
日本と同様に忙しく、3年前より忙しく、中国語も
さらに発達し、より円滑なコミュニケーションが取れ、
仕事のスピード感もより以前に比べて増しています。
次の訪台スケジュールも概ね見えてきました。
相変わらずアドレナリンが出ており、
疲れを感じさせません。
行きの荷物も多かったですが、帰りの荷物も
多くて、行きより多くなりそうです。
ちょっとだけ思いやられます。
この数日は天気が良く、とても気持ちの良い陽射し
というか、暑い位です。
台湾高雄市はこの最近は25℃~29℃ととてもとても
暑いです。
夏用の仕事着です。

宿泊先のホテルのすぐそばはこんな感じです。
愛河という川と音楽館があります。
台湾の業務は朝一のMTGは大体AM10時~です。
日本より遅いです。
でも、私の起きる時間はいつもと変わらずAM5時くらい。
夜は会食が多く、終わるのも遅いです。
睡眠時間は確実に日本に居る時より短いですが、
普段家では寝る時間をしっかり確保しているので、
こういう時には、底力を発揮します。

高雄熊
これは、高雄市のゆるキャラの『高雄熊』です。
これも愛河の近くにいます。

実施場所。
ここの白いパイプによしかかり、体育座りで
MTGをやります。
昨日は1時間半くらいやりましたかね。
スマホで参加して、日本語でやるので、
周りの散歩などしている人からしたら、変な日本人な
光景でしたね。
しかしながら、この場にいるならではの言葉と
発想力を以って社内MTGが出来たかなと
思います。

私の後ろにはこのような海が広がります。
会社のメンバーにはこの景色が見えるように
実施しました。

ザ・定番!
これはアップルサイダー。
台湾に昔からある定番のジュースです。
これも本当に久しぶりに飲んだなー。
久しぶりなんですが、中国語になじみ過ぎているので、
なんだかこっちで仕事をしていても、日本に居るのと
そんなに変わりません。
それだけ、スムーズにストレスも比較的なく、
台湾でビジネス出来ているのを実感します。
新鮮感が逆に足りません。
なので、もっと多くの刺激を求めるように
動いています。