top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

6月21日(水) 2012

初めて台湾に訪れたのは2012年。

その時は台北市、台中市に来ました。


今でも忘れません、台中市の百貨店のあるとあるエリアで

見た、すっげー外観の建物の姿を。



11年後、私はそこの百貨店と同エリアの

その百貨店の裏側に帰ってきました。


ここで、本当にたくさんの話が出来ました。


偶然が必然に変わった瞬間に鳥肌が立ちました。


打ち合わせは2時間半に及び、その後昼食へ。




ree





当社のロゴ。







わざわざこんな風に準備してくれました。

しかも、当社のロゴカラーも使ってくれて。

とっても嬉しいです。





ree








副社長と一緒に。












彼は香港人ですが、台湾の言葉を上手に話します。

すごい。今度、広東語教えてもらおう。


私の左隣の奥の樹木は『オリーブの樹』だそうで、

南イタリアから持ってきて植えたそうで、

樹齢がなんと650年だそうです 笑


オリーブの樹と蔡副社長と一緒に。



ree









本社ビル。










とても大きいです。

1フロア全体がここの会社のオフィスです。

ちなみに事務所スペースは600坪、すごい。





ree







お店。














彼らは来月、北海道に来ます。


完全に出会うべくして出会ったビジネスパートナーです。

本当に凄い縁です。


『有緣份 -you yuan fen』=縁が有ります。

台湾の言葉でよく使われます。


まさに、この一言に尽きます。



そして、基本的に大事なのは『情熱』ですね。



昨日の夜は台北市で会食があり、

お客様の計らいで予約の取れないお店を

特別に座席をとっていただくことが出来ました。

本当にありがたいです。



ree









この中の46階にありました。











ree





奇麗です。

雨予報でしたが、すっきりとした

空で夜景も楽しめました。






ree


すごいなー。


でも半分仕事でも来ていたので、どうしても

席数や坪数、動線やSOPばかりに目が行きました。

ここは1か月前に予約しないと入れません。

予約もすぐ埋まるので、本当に大変だそうです。


それをここの運営会社の方の計らいで

特別に席を設けていただけました。

本当にありがたいです。




ree





















ree


ここのお店はブッフェです。


なかなかの圧倒レベルで凄かった。



良い機会をいただけました。

昨日は私の祖母の誕生日で97歳です。

心の中で『おめでとう』を。



良い一日になりました。






ree


台北市の信義エリアです。

奥には台北101です。

ここは構想タワーがめちゃくちゃあり、圧巻です。



今日も濃い打ち合わせが数軒、

疲れもピークに来ていますが、

ここを乗り切り、週末の日本での

娘の運動会に向けて

仕事も頑張ろうと思います!



さて、日々精進。



-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


ロック機能・液漏れ防止機能付き

電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器

おうちでかんたん

produce by reproall packaging


さとうきびの新しいカタチ

シュガーケインファイバー

さとうきび繊維のストロー

-----------------------

2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page