top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

9月16日(月) 良い機会

先週の金曜日は、とある業務の関連で中国から約40名の

方々の受け入れのサポートをしてきました。


ちょっとこの日時間あったら、手伝ってくれない?

中国から40人くらい来るから、ちょっと手伝ってほしいんだよねー。

とHさんからの依頼。


その分野が何かというのは分かっていましたが、

どんな人が来るのか?何をしにくるのか?それだけ、特定の

目的で来るのか?何かのついでに来るか?などについては

まったく事前の情報が無い状態でした。


その日の夜は事前に懇親会も有ると聞いていたので、

詳しい話はその時にすればいいかなーなんて思いながら

当日を迎えました。


昼の予定を終え、そのまま懇親会に向かいます。


懇親会では、その中国の方々以外にも日本から

20名くらいの参加者がいました。



となりのテーブルに『あれ、Sさんだ』と思い、3か月ぶりに

会いました。Sさんとは一緒にプライベートで飲む仲です。

逆に未だ昼間のオフィシャルで会ったことがないです。


それはそれで面白い。



『よし、写真撮るぞ!』とのことで、Sさんの自撮り。



ree




なんか、Tシャツでネームをぶら下げてる

自分がイベントスタッフみたいです笑



ree









Sさんの英語スピーチ。


すごいなー!!!












昼間に、Hさんに『今日の夜の懇親会って何なんですか?』って

聞いたところ、『あっそういえば、リストとか渡してなかったよね!!』って。





それを見ると、これだということが分かりました。





ree




日本と中国の企業家交流会でした 笑


いやいや、結構オフィシャルなやつ!



懇親会では、いくつかの中国企業との話ができました。

今後、機会が有るかは分かりませんが、中国人とビジネスの

話が中国語でたくさんできたのは、自分の中ではとてもとても貴重な

経験となりました。



自身が中国語ができるという重要性を改めて感じるのと同時に、

英語の自分のできなさがその反動で痛感します・・・



懇親会中にも同じ札幌の方や、

懇親会後のHさんとSさんとの飲みの時間でも、

たくさんの良い機会をいただきました。


とてもとても楽しい、良い時間でした。





ree




昨日は、札幌ドームで花火大会があったらしく、

自宅から見えました。十分十分。





さて、日々精進。






-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


★当社デザイナーによるfree art★

-----------------------












2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page