top of page
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

12月6日(金) コントロール

執筆者の写真: Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔

寒くなりましたね、秋コートからすっかり冬コートに

衣替えです。インナーもヒートテックが大活躍な時期に

突入ですね。


日本全国寒くなってきました。

韓国ソウルの気温や天気なんかも少し気になり

始めてきているのですが、札幌とそんなに気温とか

変わらない感じです。着るものも札幌と同じ感じです。

真冬はどんな感じなんだろう?って思います。


忙しい時期や日々のパフォーマンスを維持するのに、

常に同じパフォーマンスを出すためには、やはりある程度の

体調コントロールが必要です。

私の場合、必要なのは睡眠時間です。

出張の際はどうしても寝る時間が遅いです、そして朝は

いつも通りのAM5時に起きる。睡眠時間が足りない。

でも、出張中はアドレナリンが出ているので、疲れも感じにくいので、

札幌に帰ってきたときの反動は大きめですが、

1日~2日いつも通り早く寝れば自動的に回復されます。

このアドレナリンって毎月行く台湾でも未だかつてとても

出ているので12年変わらないってことです。

年取るとこの感覚とか減っていくのかな?


私は、飛行機の中ではあまり眠れないタイプです。

なので、移動時間もいつも仕事やビジネス書を

読む時間に充てます。飛行機で終始爆睡できる人とか、

凄いなーって思います。

仮に寝れたとしても搭乗から離陸前までの短い時間程度。

たぶん安眠グッズを買ったとしても無駄なような気もするので、

買いません。






これは、11月下旬の台湾の牛肉面。

台湾の麵系はスープ有り、スープ無しに分かれます。

ちなみにこれはスープ無しのタイプです。

ここの牛肉麺屋にはよく訪れますが、美味い。













乾燥のり



















乾燥のり









これってどういう風になっているんだろう?

重なってるのかな?巻かれているのかな?



とても特徴的な台湾南部の離島の 澎湖島(ポンフー)の

特産品です。




12月も忙しくなってきましたー、

いつも以上に体調コントロールがより必須ですね。

忙しい時こそ、より微調整も必要です。




さて、日々精進。






-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


★当社デザイナーによるfree art★

-----------------------










bottom of page