12月7日(土) やりたいを行動に
- Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔

- 2024年12月7日
- 読了時間: 2分
やりたいことを頭の中で描いて、口に出す。
これやりたいな~って。ここまでは誰でも出来て簡単なこと。
そこから、どう行動に出るのか?どう一歩踏み出せるか?に
分かれると思います。
昨日は、お客様とそんな話。
ずっと思っていて、口にしても行動に出れない、出ない。
ずっと思っていて、口にして行動する、一歩踏み出す。
私は後者です。
ですが、やみくもに後者もリスクが有るので、
やはりいつでもGo!が出来るようにタイミングを
常に伺い、ここだ!と思ったときに進めます。
そして周到な準備検証の開始。
再び韓国出張に行って来ます。
来月もきっと出張に行くと思います。
今回で2回目の韓国、来月で3回目。
このタイミングで色々と動き出せそうです。
台湾での前例経験があるので、この辺は十分韓国でも
活かせそうです。もちろん、文化的な違いやさらにビジネス環境の
難しさなどはありそうだけど、先入観は捨てて、
まずはやってみようと思います。
一歩踏み出すと、その次の一歩が踏み出せます。
ここには幾つかの選択肢があり、様々なパターン検証をした
後に進めます。
韓国に行きますってお客様に言うと、
『えっ台湾じゃなかったっけ!?』が概ねの反応です。
今後は、まずは台湾と韓国になるのかな・・・
中国大陸に行く前に、まさか韓国と繋がるとは
思いませんでしたが、これも縁でしょうね。

記事の内容と関係ないけど、
これは先月の台湾高雄市。
この橋は回転式です。船が通るときに90℃回転します。


台湾でのパウパトです。
ケントの髪の毛の立ち方が
相変わらず凄いです。
台湾でも大人気です。
パウッと解決!
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
★当社デザイナーによるfree art★
-----------------------





