今週前半は刺激が多めでした。
月曜日は東京都心で台湾関連のMTG、その後
いつもお世話になっている方々と会食。
夜の新宿の探検でした。
想像以上のコアな世界が広がっていました。
これについてはまたブログで書きます。
今日は初めてのエリアへ。
神奈川県の北西部になるのかな?
都心からは1時間くらいの距離感です。
色々と刺激がありました。
そして、午後は横浜で当社の顧問先との打ち合わせ。
このお客様の今後の事業戦略について。
昨日は、とある東京の会社の社長と初めての面談。
メールでの事前の数回のやりとりだけでしたが、
たくさん色々なことを教えてくださり、改めて『視野を広く持つ』
重要性を学びました。
その会社は本社はシンガポールに所在し、日本法人の代表。
日本、韓国、中国などにも展開しており、アメリカの大統領が
変わることによるリスクヘッジの事前の水面下の動きの話なんかは
すごくリアリティ満点の迫力がある話でした。
同時に『常に先を見据える』という重要性も改めて学びました。
日本法人の創業の方でもあったので、とてもバイタリティがあり、
熱量がありました。日本法人を設立して30年近くなるそうです。
また、2月にお会いする機会があるので、次回のお話も
とても有意義になりそうです。
今回はブランディングに関する部分のご相談。
少しずつ東京の方でもブランディングのサポートに関する
相談事項も増えてきているのを実感します。
しっかり頑張ろうと思います。
2時間以上の話すとは思わなかった~!とT社長は、
そう嬉しそうに私に話してくれました。
私もとても楽しかったし、嬉しい時間でした。
T社長は私よりだいぶ先輩のお方で、海外経験も長いので、
とても柔軟な姿勢なお方です。


これは、12月の〆のラーメンです。
確か新宿でした。宿泊先ホテルのすぐ近くの店です。
バイタリティー有りすぎると、余計な食事もしてしまうので、
この分野にはバイタリティーは不要ですね。
さっさとホテルに帰って寝るべきです。
食べ過ぎ、反省、反省。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
★当社デザイナーによるfree art★
-----------------------