top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

2月2日(日) 野菜が充実

先週は、社内メンバーとの定例食事会。

今回は、韓国焼肉屋さんへ。

ここでの意味は 『サムギョプサル』のお店にという意味です。


昨年11月の食事会の際に、札幌市内の『韓国料理』の

カテゴリーで調べましたが、今回訪れた店はその際には

検索で出てきませんでしたが、今回は『焼肉』で調べると

出てきたので行って来ました。



ree


野菜が多めです。

この野菜は食べ放題です。

こんなに種類が豊富なのも珍しい。




ree

お店の人が焼いて、チョキ!って切ってくれます。


野菜+肉1人前+〆のスープ系+前菜 で一人4,000円

です。悪くない価格帯です。



ree


肉は3部位あり、バラ、肩ロース、トントロ です。

いずれの部位もとっても美味しかったです。




席が満席ではなかったのですが、

時間が2時間で仕切られたのは、ちょっと残念。

もう少し居たかったけど、次の予約も入ってなさそうだし、

こんな感じ。


最近、札幌でも席の時間制限を設ける店が

増えてきたように感じます。


お店側と客側の目線では立場が異なるので、

この時間制限に関する考え方は異なりますが、

私個人として言えるのは、


『よほどの感動する店以外は

もうこの店には来る理由はない。』ということです。


この後に行ったのは、昨年6月に訪れた、

台湾人が経営している牡蠣のお店です。

ここの店の紹介者が台湾人だったのですが、

この時はお店の店主のD氏と意気投合し、

連絡先も交換するほどでした。

私は、牡蠣が好きか?と聞かれれば、

昔一度あたっているので、普通という回答ですが、

当社メンバーで牡蠣好きが居るので、来ました。


ここの店はワインがとても充実していたのを覚えています。

昨年12月には、なんと台湾料理専門店も開業したそうで、

その話を聞くと、『これは間違いないね』という感じ。


この牡蠣のお店のD氏に言われたのが、

『山口さんは、どうしてお店に来てくれないですか?』と

素直な質問だったので、『ごめんなさい!、これから

ちゃんと来るね!』と伝えました。


そう、こういうお店によく来ないとダメだな~と思いました。



2月の定例食事会は、1軒目台湾料理で、2軒目に

この牡蠣のお店のコースで決まりです。





さて、日々精進。





-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


★ 事業戦略ブランディング®コンテンツ ★


★ 当社デザイナーによるfree art ★

-----------------------












2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page