top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

2月7日(金) うなぎ

昨日はロシアに関するビジネスの話。

これは、また改めて別の機会に書きます。



さて、先日はうなぎを食べる機会が有りました。


『うなぎを食べよう!』、『うなぎが食べたい!』と思う

機会もそんなに多くないです。

スーパーでうなぎを見かけても、

『食べたいなー』と思う機会がそんなに多くないタイプです。

確か去年位に当社の札幌オフィスの近くにうなぎ屋さんが

オープンしてました。

未だ行ってないので、そのうち食べに行ってみようかなと

思います。


そもそも、うなぎについてより知る機会も多くないし、

食べる機会とすれば『土用の丑の日』なんかは、暑い暑い

夏ということもあり、食べたいなーと思います。


うなぎは蒲焼き以外は多分食べたことが無いです。

12月は、穴子の専門店で穴子を食べる機会がありましたが、

穴子と鰻も違う。


そんなことも思いながら、うなぎがたくさん食べられる!

ということで、うなぎを食べてきました。



なんと、うなぎが食べ放題です!

そんなの聞いたことがないですし、うなぎは高級なのに

そんな食べ放題とかあるの!?と疑心暗鬼ながらも

行ってきました。

また、うなぎってどのくらい食べられるのかなーとも思いました。



焼くタイプのうなぎと聞いていたのですが、

まず登場したのがこちら!



ree


蒲焼き!

でかいし、身も厚い。

味にはあまり期待をしていませんでしたが、

それが覆されました。



美味い!!臭くない。

でも、今日の目的はこれではなく、『焼き』の方です。

この蒲焼きも食べ放題の対象です。





ree


初めて見ました、加工前のうなぎの身です。


ここのお店は、韓国式焼肉スタイルなので

お店の方がフルサービスで焼いてくれます。




ree

美味しそうです。

脂もしっかり乗っています。


後から調べてみましたが、うなぎはなんと40%が脂だそうです。



続いてひっくり返します。




ree

蒲焼きのうなぎの皮は、ぶにょぶにょしたりする場合も

多いですが、この焼きの場合は、皮がカリッとしており、

食感が2度楽しめます。1度目は身、2度目は皮。


そして、臭くなく美味しい!!




ree


チョキチョキとお店の人が切ってくれます。


この日は、当社メンバーのKと一緒に二人で

行ってきたのですが、私はうなぎを4匹分位食べたような

気がします。



新しい気付きが有りました。





『うなぎの焼きはうまい!』






さて、日々精進。





-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


★ 事業戦略ブランディング®コンテンツ ★


★ 当社デザイナーによるfree art ★

-----------------------









2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page