8月5日(火) バリュー2
- Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔

- 8月5日
- 読了時間: 2分
昨日は、バリューの話の記事を書きました。
今日は、Part2です。
確か、去年の春頃だったと思います。
一足の靴を買いました、出張の時でも使えるように
軽めの、そして、近年知名度も上がってきており、
人気のある靴です。
見た目が良かったので買いました。
価格は確か2万円くらいしました。
週にたぶん2~3回くらいしか履いてないと
思うんですが、半年くらいしか経たずして、
『なんか、靴底が滑って足元が不安定だなー』と


底面がすり減って、平らに!!!
こりゃー滑るわーって思いましたが、
2万円もする靴の寿命が6カ月って・・・
私の体重が重たすぎるのか、靴の耐久性が低いのか、
たぶん両方だと思いますが、こりゃないよ~!っていう
失敗の買い物でした。
私の歩き方が悪いのかもしれませんが、
それにしてもひどい。
結局見た目は格好良くても、機能性がダメな靴でしたね。
もったいないので、今はたまに晴れた日に履きます。
表面の皮も薄めなので、親指あたりの皮の部分が少し
気になり始めました。そのうちここに穴が開きそうな・・・
一方で10年前に購入した3,980円のスニーカー。
今でも元気に活躍しています。素晴らしい耐久性と機能性。
価値って値段じゃないな~ってつくづく思います。


昨日は、北海道上富良野町の四釜(しかま)農園様から
採れたてのピーマンと、ミニトマトが届きました!
ミニトマトは皮の食感と、甘みがしっかりあるので
バランスが抜群!美味しい!
ピーマンは未だ食べてませんが、重厚感がしっかり伝わります。

飲みかけ画像になってしまいましたが、
こちら四釜農園さんのミニトマトジュース100%の 茜 という
ミニトマトジュースです。
仕事しながら朝から飲むミニトマトジュースは最高です。
身体に染み渡り、元気がみなぎりますね!!
今日も一日頑張ろう!!
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
★ 事業戦略ブランディング®コンテンツ ★
★ 当社デザイナーによるfree art ★
-----------------------





