9月4日(木) 宅飲み
- Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔

- 9月4日
- 読了時間: 2分
若い時は『宅飲み』という言葉を使っては、
よく家でお酒を友達と飲んだりしたものです。
子供がいるとなかなか自分主体での宅飲み
というのは難しいですが、2か月くらい前に
友人のT君と『うちでワイン飲まない?』ということで、
相当久しぶりに家でお酒を一緒に友達と飲みました。

奥は生ハム。無添加タイプ。
塩味は強いけど、やはり無添加タイプが個人的には
生ハムは好みです。
手前は サラミ です。
初めてこのタイプのサラミ を食べたのですが、
これがとってもしっとりしていてとっても美味しい!
T君の手土産です。
サラミってイメージは乾燥した硬めのイメージでしたが、
これはまったくの別物です。これは凄い。

T君はオレンジワインが最近好きだそうで、
お気に入りのを持ってきてくれました。


この日はPM3時~6時くらいの時間でした。
私は普段通販で購入しているワインを準備し、
一緒にT君と飲みます。
この日は、オレンジワイン、白ワイン、赤ワインでした。
チーズはファットリアビオ北海道のチーズ。
若い時には自宅でワインを飲むというのが
あまりイメージできませんでした。
私は、家でお酒を飲む際は専らワインかウイスキーです。
T君が持ってきてくれたスパークリングのロゼが
この日は飲み切れなかったので、次回のお楽しみです。

7月の会報誌の表紙です。
大好きな台湾高雄市が特集されていました!
高雄市にもっとたくさんの日本人観光客が
来てくれると嬉しいですね。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
★ Brand production story ★
★ 事業戦略ブランディング®コンテンツ ★
★ 当社デザイナーによるfree art ★
-----------------------





