top of page
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

12月31日(金) 2021年

執筆者の写真: Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔

少しだけ今年を振り返ります。

2021年のネタが消化しきれないので、

2022年に持ち越します。


変わらずコロナ禍に翻弄される日々では

ありますが、今年の夏以降は久しぶりに

出張も解禁し、秋以降は集中的に本州の

出張が多めでした。


個人的に思うのは、2022年の夏頃には

海外出張などももう少しハードルが低く

なるような気がします。


今年は、知人が1名、ボスが1名亡くなりました。

とても淋しい想いもしましたが、ボスに限っては

たまに今でも夢に出てくるので、良しです。



本州は、福岡、大阪、兵庫、愛知、埼玉、東京、

宮城に訪れる事が出来ました。

本当に多くの機会を頂いたことに、

感謝申し上げます。



圧倒的に大変な事の方が多いですが、

たまに訪れる嬉しい事で、それらの苦労も

すべて帳消しです。その繰り返しです。



11月以降は少しだけ、久しぶりの人にも

会う事も出来ました。


ただ、一方で課題としては、

出張が増えたことにより、業務のコントロールが

従来通りいかなくなったこと、従来通りのやり方を

改善しなければならないことです。

これらについては修正しながらですね。



社内としては5月に新メンバーのセールスKが

中途入社し、新メンバーSとMが今年の秋から

合流しました。メンバーAは12月末で退職なので、

今後は私含めて6名体制となります。

私、セールスK、業務K、K、デザイナーS、M

こうやってみれば、当社にはKが3人も居るんだな。


@新ロゴ


今年の秋よりロゴマークを

このようにしました。

従来とほぼ変わりませんが、

唯一表現として変更したのは、

『From Sapporo,』を追加したことです。


札幌から・・・というはこれからも不変かと思います。





@絶景でした


今年は東京でたくさん仕事をしました。

毎回、とても多くの刺激をもらいます。

そのおかげで、1つの大きな目標を

持つ事が出来ました。

それを3~5年以内に叶えたいと思います。


何とかしなければいけないという気持ちと、

出張の時間が決まっている為の焦りと、

その場に合わせた優先順位の付け方と、

常にプレッシャーと二人三脚で出張に

挑んでいます。

そして、感染対策というものもあるので、

色々大変です。ですが、楽しいです。




出来るか出来ないかは己とチームの努力次第、

楽しんで挑もうと思います。


ここからは国会議事堂、議員会館、

ずーっと奥には丸の内のビル群、

そしてスカイツリーです。



@首相官邸


今のこの国のボスは12月からここに

住んでいます。



それにしても凄い場所に

ホテルがあるな・・とつくづく感じます。



@満月



先日、ここのホテルで今年の10月に会った、

ビッグスターと再び偶然出くわしました。

なんと、エレベーターが一緒になりました。


次お会い出来れば、こっそりお話かけてみたいと

思います。


よろしくぅ!!



この日は、この国のボスたちにも

出くわしました。

新聞記事にもなっていました。




とある大臣はここで朝食を取りながら

ミーティングをする姿を見かけます。

かれこれ3,4回くらい見かけました。

前大臣も1回見かけました。



悔しかったシリーズとしては、

5月の台湾台北SOGOでの世界工芸展で

日本の工芸として枠をもらったにも関わらず、

コロナ禍の影響で集客がほぼゼロに。

これも良い経験です。

来年また再チャレンジ!


秋から始まった中国のパッケージデザイン制作に

関しては、2022年夏に中国のコンビニ向けに

発売される予定です。

楽しみです。

今後もこれはこれで広がるといいな。




@みんなで2021年お疲れ様会。



28日で年内業務は終えました。

昨年に続き、今年も事務所内で何か食事を

しましょうということで、お弁当を買いに百貨店まで

わざわざ行ってきました。


目当ての弁当が人数分なく、平等にじゃんけん大会です。


4人でじゃんけんし、私が一人負け 笑


長女がいつも出す、チョキです。



飲み物は各自持参。

私は水筒に入った珈琲。


さて、ここからは2021年のUPしきれなかった

食べ物画像となります。


まだまだありますが、特集版は各ブログで

まとめますが、それ以外です。



@クラブハウスサンド


これは愛知県のとあるホテルの

クラブハウスサンドです。


メニュー表を見るだけで、なかなかサイズ感が

判断できませんでしたが、でかい!!


食べ応えもあり、美味い。



@味噌カツ


これも愛知出張の際のセントレアで食べた

味噌カツ。



出張の際はいつも時間がかつかつ

なので、ゆったりする時間が有りません。


車の運転が無い分、その分連絡も取れるし、

やり取りが可能となりますね。


@サービスの前菜1



@サービスの前菜2



今年は一気に食材と調味料と、

料理のバランスについての知見が深くなりました。

まだまだまだまだですが、1つ1つ勉強します。


特に塩味、醤油については学びました。


@お粥!


台湾に行くようになり、お粥がとても好きに

なりました。美味い!



@パクチーの試作




@山口会 in 東京


秘密の貴重なお酒をいただきました。

めちゃくちゃ美味しかったです。


ついに、山口会 in 東京が12月から始まりました。


参加者は国内の有名トップシェフたち 笑




なぜ、そこに私が居るかは謎です。

ただの食いしん坊で、食べる専門です。


突込みどころが面白いです。



来年も続きます。



2021年も当社をご贔屓にいただいた

お客様誠に感謝申し上げます。

そして、当社の取引先の皆様、

日々精進ブログをご覧いただいている皆様、

本当にありがとうございます。


2022年も引き続き、忖度無しの

書きたい事だけを一方的に書く

ブログに徹底したいと思います!


振り替えると相変わらずの食べ物ブログには

間違いないなと思います。



2021年もありがとうございました!


良いお年を!!




日々、精進。



さぁ、手洗い!手洗い!




-----------------------

From Sapporo ,

We create new value Reproall

株式会社リプロール


ロック機能・液漏れ防止機能付き

電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器

おうちでかんたん

produce by repro-packaging


さとうきびの新しいカタチ

シュガーケインファイバー さとうきび繊維のストロー

-----------------------






bottom of page