いわゆる巣籠です。
なんと先月の23日以来、業務用の車に乗ってない。
それだけずっと事務所に居ます。
今日は久しぶりに業務用の車に乗ります。
ミーティングは遠方の方ばかりなので、
全てオンラインミーティングです。
対面は必要最低限に。
この2週間は複数のお客様に関連する資料の作成です。
ページ数的には全70ページ分くらいです。
ようやくゴールが見えてきました。
それ以外にも他の業務が重なる。
ずっと頭を使う仕事をしているので、
合間にチョコレートを食べます。
個人的に好きなチョコレートはカカオ成分高めのやつ。
甘さはそんなにいらないです。
そして、ストレス発散の為に美味しいものを食べた時を
思い出すためにこうしてブログに書きます。
これは、2月の東京出張の時の写真です。
お客様とミーティング終了後にお昼ご飯に
ご招待いただきました。
@重厚感
シルバーの糸が光っています。
期待が高まります。
この日は、鉄板焼きスタイルです。
@アミューズ ブーシュ
出汁と野菜の味の複雑さが美味しかったです。
@サラダ
酸味が強すぎない、真鯛を〆たサラダ、
そしてイクラ。
美味しい。
@玉ねぎスープ
玉ねぎがもの凄く甘くて美味しい。
美味しいスープ。
@蝦夷鮑
いよいよここからが火入れ技術が
始まります。
鮑って調理技術でこんなにも食感が
違うのか・・と驚かされました。
奥の白いのは、白マイタケ。
味付けは濃すぎず、とても絶妙で、美味しい。
@和牛
お皿のエメラルドグリーンの深みが凄い・・・
そこに和牛のサーロインが乗る。凄い、圧巻です。
奥はフォアグラ。
@ヒレのスライス
食事中は仕事の話も多いので、さすがに
調理最中を写真に収める事は難しかったですが、
見ていて飽きませんでした。
@美味しい
ギューッ旨味と詰まっており、火入れ技術が凄い。
めちゃくちゃ美味しいです。
この和牛もとても良いお肉でした。
さすがです。
フォアグラを和牛で巻くという・・
なんとも超贅沢な豪華な食べ方・・
こんな食べ方は初めてでした。
いわゆる著名な銘柄和牛ではないのですが、
良い和牛はたくさんありますと。
奥深い言葉。
@薬味も凄い
自分の好みとしては、何も付けないで食べる。を好みます。
その後に、それぞれの薬味の味を確かめます。
こんなにも薬味が有り、とても贅沢です。
全部美味しいです。
@焼き加減の好みは?
よく鉄板焼き店で聞かれますが、
逆にその日のお肉の一番美味しい焼き方で
提供して食べたいです。
野菜類もいずれも焼き加減も異なり、
とても美味しいです。
この日は、試作も出してくださいました。
詳しくは書けませんが、試作です。
ある意味、特別な経験が出来ました。
@凄い
ご飯は焼き目と、パラパラ感としっとり感と
複雑に入り混じるとても火入れ技術の凄さを
感じました。
@香ばしい
この日はちょうど北海道に帰る直前だったので、
時間があまりなく、最後の料理は5分位で食べなければ
なりませんでした。もっとじっくり味わいたかったです・・
本来はこの後にスイーツが有るのですが、
時間が無く食べる事が出来ませんでした。
次回の機会に期待しています。
職人に質問しました。
「鉄板焼きで一番大事なことは何ですか?」
「持っている力を全力でその1回の
パフォーマンスに全てをぶつける、それだけです。」
「1つの気の緩みが、全てを台無しにする。
花形でもあるが、とても責任感のある役割である。」
深い。
またまた日本のトップシェフに学びました。
また、食材を本当に理解した上で、
火入れ加減を調整する姿は天婦羅と
同様にとてもレベルの高い技術が必要なのだな・・
と思わされました。
水簾 さん
本当に勉強になります。
また、いつかこの料理を食べられるように・・・
さて、日々、精進。
さぁ、手洗い!手洗い!
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
-----------------------
Comments