先週1週間はなかなかの長距離移動の
出張でした。
北海道⇒東京⇒京都⇒大阪⇒京都
⇒長崎⇒東京⇒北海道 の行程です。
なかなかの長距離移動でした。
内容もそうですが、1か月分くらいの濃密な業務でした。
宿泊地が連日異なるので、なかなかハードです。
@暑い!
先週月曜日から水曜日は関東、関西は
こんな感じで上着を着ると暑い日が続きました。
しかし、木曜日から12℃くらいまで急激にストンと
気温が下がったので、東京に居ながら、まるで北海道に
戻ってきたような感じでした。
@京都のホテルの部屋から
@京都のホテルの部屋から
京都に仕事で訪れたのは初めてです。
タクシーを3回程利用しました。
3人の運転手さんの開口一番「仁和寺の桜が今綺麗でね・・」でした。
時間が無いので行けませんでしたが、春の京都の桜も
なかなか凄そうです。
今回、京都滞在で京都の食に触れる機会が残念ながら
0だったので、また行く機会が有れば、何かしらの食の
経験をしたいですね。
そういえば、高校の修学旅行で京都を訪れました。
京都は背の高い建物が少ないというのを聞いたのを
思い出しました。確かにそんな印象です。
観光でも訪れたい場所です。
@台湾までもう少し
長崎までは、新千歳空港から直行便が無いので、
どこかの空港で乗り継ぎです。
今回は伊丹空港から長崎空港に行きました。
1時間ちょっとで到着です。
長崎まで来ると、台湾までもう少し!
飛行機で2時間かからないくらいかな?
また、韓国もすぐそばですね。
長崎は人生で初めて訪れた場所でした。
今回は大村市、諫早市を訪れ、長崎市に宿泊。
初日は暑かったですが、翌日は気温が下がり、
ゲリラ豪雨が凄かったです。レンタカー移動で、
空港に向かう時に直撃。
久しぶりの激しい雨でした。
@なかなか広いです。
佐世保の向かい側の平戸までは長崎から車で
2時間半だそうです。
長崎市から大村市の長崎空港までは車で
1時間です。
五島には手延べうどん、五島の塩がありますね。
長崎の食は限られた時間の「ちゃんぽん」だけ
経験する事が出来ました。
長崎は観光で訪れたい地域ですね。
今後もまた仕事で訪れる機会が有りそうです。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
http://reproall.com/
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
https://www.ouchide-kantan.jp
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
https://www.sugarcanefiber.jp/
-----------------------