今朝は快晴の札幌。
桜も2ステージ目に突入し、そろそろ紅梅に切り替わろうと
しています。
紅梅がまた鮮やかな赤ピンク色で綺麗です。
今日は最高気温が25℃まで上がるそう。
春から初夏に向けて徐々にシフトです。
今年のGWは外出自粛が無い事から、
「コロナ禍以前並みに人出が戻ってきたよ」と
多くのこんな言葉が聞こえてきます。
「久しぶりだよ、嬉しいね」と。
私は「3年ぶり」のGWを楽しみ、
しっかり子供たちと遊び尽くし、疲れました 笑
今年の6月から日本は更に入境を緩和措置に
出る事から、まずは海外ビジネス客の来日、
次いで海外観光客の来日の増加になりそうです。
台湾も入境時の隔離が今月からは7日間に短縮し、
夏~秋には3日程度になるのでは?
と個人的な観測を持っています。
@復活!!
ついに、7月から新千歳空港⇔台湾高雄空港の
直行便が復活です!!
6月30日まではこのように欠航が決定です。
これ以上パンデミックが酷くならない限り、
復活しそうです。
しかしながら、航空運賃が従来の2倍です・・
コロナ禍以前は、往復4.5万円~5万円位。
現在は9万円~10万円。
この航空運賃が以前の水準に戻るのは3年くらい
かかるでしょう。と台湾のニュースでは
報道がありました。
@まつもは知らない
まつもって初めて知りました。
これは先日の日高で購入した海藻類。
昆布以外の海藻がこんなにもラインナップ充実
しているとは知りませんでした。
銀杏草は、たまたま先週訪れた旅館の
みそ汁で出てきました。
知らないものに触れるとわくわくします。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
-----------------------