top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

5月22日(日) 北から南へ

今回の出張を振り返るとなかなかハードだったな・・

と個人的には思いました。同時に、刺激が強すぎたのもあり、

アドレナリンが出っぱなしの出張期間で気が付けばあっという間

に終わってしまった・・という感じです。


今回のスケジュールはこんな感じでした。


日曜日:東京

月曜日:東京⇒宮古島、伊良部島

火曜日:宮古島⇒那覇⇒福岡⇒長崎

水曜日:長崎⇒東京

木曜&金曜日:東京


昨日は北海道内でMTGでした。


とにかく北から南へ!という印象です。


宮古へは2年前からお取引のあるお客様の

ところにずっと訪問したくて、なかなか機会が

無かったのですが、東京出張は既に定期的に

あるようになったので、これを起点にどうすれば

宮古に行けるかな?と色々調べると、なんと

羽田空港から直行便が出ているんですね。


AM6:55発でした。

フライト時間は約3時間ですが、機内Wifiも

変わらず使用可能なので、基本的には他の

国内移動と特に変わりませんでした。



今回の機内で気づいたことがあります。




➀飛行機の乗り降りの際のBGMが「チャン チャ チャン チャーン」

のような沖縄BGM。まず、このBGMでこれから仕事で行くぞ!

という者にとっては、戦意がそがれてしまう音楽。

でも、これはこれで楽しい。

しかし、観光で行く人にとっては最高のBGM。

国内線でこんなBGMの地域は沖縄だけかな?

那覇行でも同じ音楽が流れるのかな?


➁CAさんの挨拶アナウンスの第一声が島言葉。

全然理解できませんが、宮古は本島とは異なる

島言葉がたくさんあります。


③機内で沖縄のグルメ小雑誌を無料配布していましたが、

残念ながら宮古の紹介はほんのごくわずか・・



沖縄本島を通過するまでずっと曇り空です。

そう、沖縄は梅雨の時期なんですね。


しかし、着陸態勢に入るときに上空から

ほんの少し垣間見れた景色がこちら。



ree

衝撃レベルの海の青さ、透明度でした。

しかも、梅雨の雨の時でこの青さ・・・


北海道に住む人からするととても衝撃的でした。



ree

エメラルドブルーというかターコイズ色というか、

やや乳白色がかかっていますが、本当に引き込まれる

海の色が印象的です。



ree

また違う色の海です。



ree


さとうきび畑です。




ree



台湾までもう少しというか隣の場所ですね。





ree

かなり遠くまで来ました。




ree

お出迎え。



ピンクのジンベイザメ?のような貨物をひっぱる

車両でした。



宮古についてはネタが豊富過ぎて、

初めて台湾を訪れた時の様な衝撃なことが

多かったのと同時に、「久しぶり感、懐かしさ」を

とても感じることの出来た地域でした。

とてもとても興味深い地域の1つになりました。


沖縄本島とも文化が異なる、独特な文化があります。

どちらかというとかなり台湾に近い。



完全に、自分にぴったりです。



宮古について、幾つかに分けて書いていきます。




さて、日々精進。



-----------------------

From Sapporo ,

We create new value Reproall

株式会社リプロール


ロック機能・液漏れ防止機能付き

電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器

おうちでかんたん

produce by repro-packaging


さとうきびの新しいカタチ

シュガーケインファイバー

さとうきび繊維のストロー

-----------------------


2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page