5月23日(月) 変化
出張先の東京の宿泊先で外国人が増えており、
英語や様々な国の言葉が聞こえているのを
目の当たりにし、「ビジネス入国者の増加」というのを
実感として感じます。
屋外マスクの新たな新方針が出て、
飲食店の時短営業も終わり、旅行ムードも少しずつ
高まり、子供の運動会もオンシーズンで開催。
各種イベントの3年ぶりの開催などなどなどなど。
これはもう行動制限が伴わないものに移行されて
きた感じがします。
手探りながらも、いよいよ新たなステージですね。
当社としても実感するのが、北海道のお客様に少しずつ
元の動きが出てきたというのは実感しています。
6月からの日本への入境は1万人/日⇒2万人/日に
倍増です。小旅行者も認めるようですね。
インバウンドも少しずつ戻ってきます。
向こう一年は様々な変化が起こりそうな1年になりそうです。
しっかり、その変化に対応出来るように企業活動を
していきたいと思います。
宮古の道の駅で見つけたバナナです。
緑色のままです。
うわー!緑バナナだこれ!と感動しました。
価格は、スーパーに並ぶものと比べて
かなり高価でした。収穫時期がこれからなのかな?
それでは、バナナの変化です。

@5月16日

@5月20日

@5月21日

@5月22日
購入後、約1週間で黄色く熟しました。
これは、面白い。
味はスッキリした味わいで、なまら美味しくて
甘くて驚きました!こんな味のバナナは初めてでした。
バナナの品種はあまり聞いたことがありませんが、
なぜこんなに美味しいのか!?については、
今度自分の目で調べてみようと思います。
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value Reproall
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by repro-packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー
さとうきび繊維のストロー
https://www.sugarcanefiber.jp/
-----------------------