8月30日(火) マンゴー
更新日:2022年9月1日
8月も明日で終わり。
もうすっかり空は高くなりつつあり、秋に突入の
札幌です。
空気が冬にかけて澄んでくるのを少しずつ実感するのと、
これから寒くなるのかーという感じです。
今年は例年の台湾マンゴー以外にも、宮古島の
マンゴーも経験する事が出来ました。
台湾産はいつもは愛文という品種でしたが、
今年は龍蝦芒果(ロンシャーマンゴー)という
品種で、ロブスターの皮を畑にカルシウム分として
蒔いているそうです。

台湾産。
美味い!
相変わらず、今年も濃い甘さが
存在感があります。

かぶりつく。
フォークで上品には食べません。
我が家ではかぶりつきます!
皮のギリギリのところまでマンゴーは本当に甘い、
そして本当に美味しい。
台湾に行けなくても、旬を味わえることに感謝。

左は種周辺。
マンゴーは縦にカットします。
縦に大きな種があります。
この周りの果肉も当然美味しいです。
かぶりつきます。

今年は、仕事の関係で宮古島に
訪れる機会もあったので、
お客様のところのマンゴーをお取り寄せ。

箱の側面
微笑んでと。

めちゃくちゃ香り高かったです。
箱を開けた瞬間にマンゴーのあまーい
香りがぷわーんと香ります。
台湾マンゴーはやはり輸入時の燻蒸処理の関係で、
ここまでの香りが無いです。
やはりフレッシュの最高な瞬間はこれです!
ブルータートルファーム 様
(沖縄県宮古島市)
https://blueturtlefarm.stores.jp/
