top of page
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

2月21日(火) 食のサステナブル③

今朝の札幌の最低気温は-11℃。

また冬に逆戻り。


先日は、ザ・キャピトルホテル東急さんで開催された、

食のサステナブルのイベントに参加してきました。


今回で最終回でした。

全4回にわたるイベントでした。

第3回目だけはスケジュールの都合が付かずに

参加できませんでしたが、いずれの回も本当に

興味深い分野でありました。












しおり。











まずは、過去の3回のイベントの復習から始めます。

この座学だけでたぶん1時間近くあったんじゃないですかね?








おさらい。












おさらい。













第3回目。







ここの時が参加できませんでしたが、

非常に興味深い内容ばかりです。







IUU漁業について。







この分野は初めて聞くものばかりでした。

そもそもこんな風になってたなんて、

知る機会も無かったです。







認証ラベルについて。












ベターミートの考え方。













動物飼育と環境問題について。













アニマルウェルフェアの

考え方について。





アニマルウェルフェアの考え方は、農場HACCPや

J-GAPなどでも登場していたので、よく知っていました。








ウェルビーイングに

ついて。







ウェルビーイングについては、以前から

ハーバードビジネスレビューなどでも考え方として、

仕事とプライベートの充実性などの分野でも出てきた

言葉であり、食の分野でも『食べる』という行為が、

結果『幸せであり続ける』というようにリンクしなければ

ならないという事だと思います。


日本では精進料理があり、ベジタリアン、ヴィーガン、

宗教的に食べるものを制限している方々等等、

食に関しても色々な価値観があります。

これを押し付ける事無く、『新たな選択肢の1つ』として

『プラントベース』という言葉が登場したのは、

個人的には日本人にとっては曖昧なニュアンスの表現に

なるので、これはとても適した言葉だと思います。

直訳すると「植物由来」、これに『フード』を付けると、

『植物由来の食べ物』です。


台湾ではベジタリアン料理が既に以前から確立されており、

ベジタリアン食は『素食』と書きます。

私は普段肉も食べるし、野菜も大好きです。

出張先では、特に栄養バランスも偏りがちなので、

身近にベジタリアン料理屋さんが有れば、

食べに行きたいくらいです。


なので、ベジタリアン料理も大好きです。

『肉も好きだけど、野菜料理も大好き』こういう書き方を

すると当てはまる日本人は多いのでは?と思います。

それが、『●●食』と書いてしまうと、どうしても括られてしまう

感じも否めないので、多少拒否反応を起こす場合もあるのかな?


肉の代わりによく登場するのは、大豆、きのこ類です。

また、チーズの代わりに登場する酸味は『レモン』です。



また、このイベントを通じてSDGsについても

とても良く考えさせられるとても良い機会になりました。


当社で出来るSDGsは何か?それらについて、

早速社内で検討を始めました。


単発で出来る事ではなく、『持続可能』でなければ

ならないので、『継続し続けられる』事が何なのか?を

考えてみます。


これらは、『現実性』と『理想』を組み合わせて、

無理なく続けられる物事を会社として決めていきたいです。


『環境面に配慮する』というのは漠然とし過ぎている為、

そこから一歩先に進んだ事項で何か無いかな?と

熟考してみます。



今日は料理についての記事が全然書けなかったので、

料理については次回のブログで書きます!



敢えて情報を取りに行くのは本当に重要だなー

と改めて体感しました。




さて、日々精進。



-----------------------

From Sapporo ,

We create new value & vitality.

株式会社リプロール


ロック機能・液漏れ防止機能付き

電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器

おうちでかんたん

produce by reproall packaging


さとうきびの新しいカタチ

シュガーケインファイバー さとうきび繊維のストロー

-----------------------



bottom of page