今月の東京出張の際は会食が数回ありました。
その中で、自分がお店をチョイスする機会があったので、
満を持して、これもまた以前地元の人に
教えてもらったお店に行きました。
まず、一軒目はこちら。
![](https://static.wixstatic.com/media/19aedb_139a2a663ed440a29a27d98cd2a70050~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/19aedb_139a2a663ed440a29a27d98cd2a70050~mv2.jpg)
新宿の串カツ屋。
ここは確か2017年か2018年に地元の人の紹介で
訪れました。その後、コロナ禍以前まで何度か来る
機会が有りました。
コロナ禍で影響は大きかったと思いますが、
無事に生き残ってるかなー?って思い、
店に電話したら、繋がりました!
良かったー!!!
ここは、安くてめちゃくちゃ美味しい。
コロナ禍以前は位置感が全然分かりませんでしたが、
この近年東京出張も多いので、こういう場所か!
というのも同時にすぐ理解出来ました。
なんだか不思議なもんです。
![](https://static.wixstatic.com/media/19aedb_4b91748519d944e9820498b879606111~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/19aedb_4b91748519d944e9820498b879606111~mv2.jpg)
この日は、同い年でかつ同い年の子供を
持つというなかなか珍しい共通点の方との食事。
しかもこの共通点は1年近く仕事をしていて、
それが判明しました。面白いものです。
次回は、この方の紹介の赤坂の九州料理屋の
お店に行く予定です。
これもまた楽しみです。
続いては、こちら!
![](https://static.wixstatic.com/media/19aedb_ecfecaf196ef46738f5fe36bfc46019a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/19aedb_ecfecaf196ef46738f5fe36bfc46019a~mv2.jpg)
赤坂の四川料理。
ここは、2021年に、これも人の紹介で
ここのお店に訪れました。
店主は中国人で、当時も中国語で会話をしたのを
覚えています。
当時はコロナ禍の営業時短制限など色々な制約もあり、
予約が突然キャンセルになったり、大変だよー・・・という
話を聞いていました。
今回はほぼ満席でした。
良かったー!!
料理の写真を撮り忘れてしまったのですが、
前回来た時に辛さを比較的辛めにして、
それの麻婆豆腐とスープを食べた後の、胃の痛さを
覚えていたので、今回は『微辣 wei-la』といって、
少し辛いタイプのものを注文しましたが、
やっぱり辛い!
このくらいの辛さが丁度良いです。
これはレベル1。レベル3は胃が痛くなるレベル・・・
でも、相変わらず本当に美味しかったです。
この日は私の1歳年上で、子供がほぼ同年代という
方との食事でした。
次回は、この方の紹介で新宿の焼き鳥屋さんへ。
ここのお店はこの方の先輩が運営しているそうです。
東京出張に来て、一人で新規開拓のお店を
訪れるのはなかなかハードルが高いです。
WEB情報だけでは本当に読めない・・
元々、一人で新規開拓をするタイプではないので、
こうして地元の人から紹介してもらえる、
とてもありがたいですね。
![](https://static.wixstatic.com/media/19aedb_c94f34d4d20a42c0a285746cd0f4e6f4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/19aedb_c94f34d4d20a42c0a285746cd0f4e6f4~mv2.jpg)
寒かった。
北海道に居る時は、アウターはダウンだったり、
コートだったりしますが、東京に居る時は、ジャケットのみ。
せいぜい+マフラーくらいです。
ですが、2週間前の出張時はとても風が強くて、電車待ち
の時にとにかく寒すぎて、何年ぶりだろうか?
ホットドリンクを自販機で購入しました。
それだけ寒すぎましたね。
こういうの本当に久しぶりに飲みましたが、
これは美味しいですね!
さて、日々精進。
-----------------------
From Sapporo ,
We create new value & vitality.
株式会社リプロール
ロック機能・液漏れ防止機能付き
電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器
おうちでかんたん
produce by reproall packaging
さとうきびの新しいカタチ
シュガーケインファイバー さとうきび繊維のストロー
-----------------------