top of page
menuBOTAN
menuBOTAN.gif
LOGO Marc_W.png

日々精進ブログ

4月11日(火) 蕎麦

今年の札幌の桜の開花も早そうです。

来週には桜が満開だそうです。


これは今年の2月の上旬だったかな?

東京のお蕎麦屋さんに行ってきました。


以前、当社のお客様で今は亡き

そば天国輪厚店の松野社長には生前大変お世話になり、

蕎麦の神髄を多方面に渡りご教示いただいた。

『粋(いき)』というのを教えてくださりました。


松野社長が亡くなって、もう5年が経ちます。

松野社長への報告も兼ねて、この記事を書くことにします。


こちらのお店は100年続くお店で、

紹介で訪れました。

以前は幾つかお店があったようですが、

今は人材不足などで1店舗の本店のみに。


私は本当に蕎麦が大好きです。

うどんより、蕎麦。

ラーメンより、蕎麦。


毎日、蕎麦食っても良いくらい蕎麦好きです。

そして、冬でも絶対に冷たい蕎麦。



ree








蕎麦の実













最初に運ばれてくるのが、これ。

蕎麦の実を揚げたもの。



ree









蕎麦豆腐










甘ダレとの相性も抜群。


めちゃくちゃ美味い。




ree








蕎麦揚げ豆腐











この時点で汁(つゆ)が登場。

やばい、感動レベルです。




ree








これが憧れだった。












初めての経験です。

とことん蕎麦料理を食べながら日本酒を飲む。

塩は、ちょっとなめりながら飲むとまた味が

変わるそうです。


スイカに塩をかけるのと同じで、甘みがより

立ちました。

そして、このマス酒ですが、私はほぼ飲んだことが

ないので、これもまた非常に良い経験です。

これがまた美味い。


以前、松野社長は年に1度業連客を集めて、

『蕎麦会』というイベントを開催。

私も毎年参加しますが、毎年の新作がとても

楽しみだった。



ree








中庭がとても綺麗













ree








厚揚げ











薄味の中に味がギュッと詰まってる。



ree








特徴的な筒。












ree








そばがき













初めて食べました。

これはこれで美味かった。


松野社長から「そばがきは、そば通が食べるんだよ」と

教えられ、ついにそれが実現。




ree








てんぷら











ごま油でしっとりとしながら、食感もしっかり残す、

素晴らしい技術な揚げ方。

これもまた面白い食感。



ree





牡蠣







これがめちゃくちゃ美味かった。

昆布〆のような感じで下に利尻昆布が敷いてあります。

醤油でギュッと味を引き締めた味。

これは絶品。




ree









ついに登場。











最後の〆にお蕎麦です。

麺がやや細めなのが特徴的でした。

食感、のど越し、最高です。

汁も凄い。




ree









鴨せいろ











今度いつ来れるか分からないし、

せっかくの貴重な体験なので、しっかりと存分に

経験しました。

鴨せいろの出汁も美味かったー。


思い出して書いていると、

また行きたくなりますね。



そして、松野社長の事をまた思い返す。

言われた事を胸に刻む。




さて、日々精進。 ----------------------- From Sapporo , We create new value & vitality. 株式会社リプロール http://reproall.com/ ロック機能・液漏れ防止機能付き 電子レンジ対応 テイクアウト&デリバリー向け容器 おうちでかんたん produce by reproall packaging https://www.ouchide-kantan.jp さとうきびの新しいカタチ シュガーケインファイバー さとうきび繊維のストロー https://www.sugarcanefiber.jp/ -----------------------

2023リプロールロゴ(白)-06.png

グラフィックデザイン制作、ブランディングデザイン制作、

​リブランディング®デザイン制作のことはお任せください。

株式会社リプロール

Copyright(c) 2020 Reproall All Rights Reserved.

  • Instagramの - ホワイト丸
  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page