top of page


日々精進ブログ
リプロール代表の山口祐輔が日々を自由に綴るブログです。
妥協せず、驕らず、謙虚に日々精進。情熱、リズム、勢い!
昨日より今日、今日より明日。1つでも、1歩でも前に前に!
PROFILE

お客様にとっての

を目指します。
代表取締役 山口 祐輔
当社代表の山口祐輔がブランドづくりに
必要なノウハウを発信しているコンテンツです!
検索


1月27日(金) アート
やはり台湾に行くと刺激が有って、 色々紹介したくなるのは不思議な感じです。 これは、台湾高雄市のBarです。 2019年にもここの店の事は紹介したことが あるのですが、とてもユニークなお店。 まず、入り口が見当たらないんですね! ドアが無い。 電話をする。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月27日読了時間: 2分


1月26日(木) 映え
連日の大寒波。札幌もなかなかの厳しい寒さですね。 外の風が強く、顔が痛いですねー。 今日は最高気温が-5℃でしたが、風がとっても強く、 体感温度は更に低く感じました。 こんなに連日最低気温が-10℃が続くのは、 札幌では珍しいかもしれませんね。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月26日読了時間: 2分


1月24日(火) 色々あるね
今朝は吹雪と強風の札幌です。 寒さで顔が痛いです。 今日も事務所駐車場の雪かきからスタート。 良い運動です。 先週は、10年来のお取引のあるお客様である 2社の訪問が有り、お客様とゆっくりお話しする機会が ありました。 人生の先輩、経営の先輩たちもそんなに苦労している...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月24日読了時間: 2分


1月23日(月) 新年快樂!!
毎年のことですが、旧正月の大みそかと元旦には たくさんの台湾人の人たちから『明けましておめでとうございます!』 の連絡が来ます。 大みそかには日本語で言ういわゆる 『よいお年をお迎えください。』です。 これらの2つの言葉が『新年快樂-xin-nian-kuai-le』の...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月23日読了時間: 2分


1月20日(金) 美味しいね
台湾高雄市の最高気温は27℃越えてました。 台湾台北市の最高気温は17℃くらい。 日本東京都の最高気温は7℃くらい。 北海道札幌の最高気温は-4℃くらい。 こんな気温感ですね。 北海道札幌市に私は住んでいるので、気温差が でかいです。なので、出張中の着るものはこっちは...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月20日読了時間: 2分


1月18日(水) 好久不見
於這次我的台灣出差,我三年不見來到台灣。 這個事真的懷念的感覺。 比如是說,我去到了自己住宿飯店時候,我跟服務台的 先生見面時候,我們雙方說『好久不見!!』 我對他說,您記得嗎? 他是說當然當然!!山口先生再來台灣了!! 真的高興!! 這樣的情況。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月18日読了時間: 1分


1月17日(火) 変化する重要性
今日、台湾から日本に帰国しました。 約1週間の滞在でした、3年ぶりです。 コロナ流行前と変わった事、変わらない事、 日本のコロナ対策の遅れとの違い、国民性、 嬉しい事、危機感等等書ききれない程の経験がこの1週間 にあっという間に時間が過ぎ去りました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月17日読了時間: 4分


1月15日(日) 新鮮感
滞在中に『ありがとう』と、この言葉を何十回と聞いたことでしょう。 とても心から嬉しく思いますね。 3年振りの台湾への出張もとても充実しています。 日本と同様に忙しく、3年前より忙しく、中国語も さらに発達し、より円滑なコミュニケーションが取れ、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月15日読了時間: 3分


1月12日(木) 肩が痛い
出張中の移動は、終日外に出ていると、 結構肩や首にかけてダメージがあります。 私の場合、比較的荷物は多めです。 例えば、モバイルバッテリーこれも重たい。 飲み物、必ず1本入ってます。 財布、使うんだか使わないんだか分からないカードが 多めなので、整理が必要です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月12日読了時間: 2分


1月6日(金) 準備準備
複数の提案資料作りのゴールが薄っすらと 見えてきました。残り3つです。 日本国内向けと台湾向けの資料になるので、 日本語と中国語の行ったり来たりです。 PCのキーボードの変換ショートカットキーが もっとスムーズにいけば、もっと時間短縮になります。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月6日読了時間: 2分


1月4日(水) 活動開始
正月3日は家族で実家まわりで あっという間に終わりました。 親たちや子供たちの嬉しそうな顔が見れて良かった。 私は今日から業務を始めて、今日はウォーミングアップの一日。 明日から会社の2023年の営業が始まります。 昨日、一昨日は札幌は最低気温がマイナス10℃くらいまで...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月4日読了時間: 2分


1月1日(日) Happy new year!!
2023年、スタートしましたね。 昨日も子供と夜更かしです。21時半に寝ました 笑 そんな感じで、2023年も健康的な朝を迎えました。 家に居る時はとにかく『早寝早起き』で体力温存です。 日曜日始まりのカレンダーが今年は一番最初に...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月1日読了時間: 1分


12月31日(土) 仕事納め
2022年の会社の営業が終わってからも、 通常業務とやりたい事が全然終わらず、 2022年の仕事納めを本日迎えます。 やはり、出張が多い分、中の業務が滞り気味で、 解消があまり出来ていない感じです。 年末年始で解消させたかったのですが、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月31日読了時間: 4分


12月30日(金) 107
2022年の出張日数は107日でした! 私の場合、土曜日は基本仕事するので、 1年間で考えるとこんな感じ。 日曜日×4日/月×12ヶ月+他休日10日=58日 365日-58日=307日稼働日。 そのうちの107日が札幌に居ない。 という事は1/3が札幌に居ないという事。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月30日読了時間: 3分


12月29日(木) DC
さて、今年も本日を含めて残り3日でございます。 今日、明日と2022年最後の打合せは残り3軒です。 今日もネクタイ締めて、気を引き締めてです。 当社のDC(=Distribution Center)について、 今日は書こうと思います。 当社のPBテイクアウト容器の...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月29日読了時間: 3分


12月28日(水) 2022年ありがとうございました!
本日で当社の2022年の営業終了日です。 昨日、北海道に戻ってきて、本日は朝から 今年の振り返りを社内で実施し、来年に向けての 方向性を共有しました。 この資料を年末年始でもう少し拡充させます。 本日はお昼頃まで、各自業務を行い、 皆でお昼ご飯を食べて、午後から大掃除です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月28日読了時間: 2分


12月27日(火) 鮭
今日、東京から札幌に帰ってきました。 これで、2022年の国内出張は終了。 昨日は昨日で、とても嬉しい事も判明し、 人の縁って不思議だなーと思いきや、 今日は今日で、『まさか、そんなとこで!?』 という不思議なご縁です。 今年は色々なところに新たに行く事が 出来ました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月27日読了時間: 2分


12月26日(月) 冬の北海道は過酷だ
先週は、北海道⇒長崎県への出張でした。 今年、非常に大きな取組をさせていただく機会があり、 行く頻度も増えました。 今後も定期的に行く事になりそうです。 長崎空港は大村市という場所で、そこでいつも レンタカーを借りて、諫早市に向かいます。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月26日読了時間: 3分


12月16日(金) 嬉しい一言
今週は、お客様から言われてとてもとても 嬉しい一言がありました。 それは、、、 『直感的に言うと、君にはオーラが有るね、 絶対にやれるね!』という、ちょっと抽象的ですが、 この言葉の前には、 この数年の取組をお話をしていました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月16日読了時間: 2分


12月8日(木) 冬ですね
W杯サッカーはいよいよベスト8が出揃いましたね。 日本代表の試合も含めて、すべてハイライトでしか 見れていませんが、ハイライトで見るゴールシーンが どれも技術が高すぎて、引き込まれるほどです。 札幌もついに冬が来たーという感じで、 着るものもすべて冬物へ移行です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2022年12月8日読了時間: 2分
bottom of page


