top of page


日々精進ブログ
リプロール代表の山口祐輔が日々を自由に綴るブログです。
妥協せず、驕らず、謙虚に日々精進。情熱、リズム、勢い!
昨日より今日、今日より明日。1つでも、1歩でも前に前に!
PROFILE

お客様にとっての

を目指します。
代表取締役 山口 祐輔
当社代表の山口祐輔がブランドづくりに
必要なノウハウを発信しているコンテンツです!
検索


12月19日(木) 食文化
今週は長崎の出張です。 気が付けば、今年初めての長崎でした。 最後に行ったのは去年の12月でした。 あっという間の1年だなーって感じがします。 今年もあと10日です。 さて、今日も韓国の食文化を少し書きたいと思います。 相変わらず興味深いなーって思う点が幾つもあります。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年12月19日読了時間: 3分


12月18日(水) 元気です
今回の韓国ソウルの出張は2回目でした。 市内の交通機関はだいぶ使いこなせるようになった。 ちょうど12月3日に韓国の大統領が戒厳令を出し、 その数時間後に解除され、 そのニュースが日本でも大きく報道されていました。 今も引き続き、韓国の大統領のニュースが連日日本でも...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年12月18日読了時間: 3分


12月14日(土) ハードスケジュール
12月4日〜14日は出張続きでした、 今月の1番のハードワークを体調崩すことなく、無事に乗り切れました。 それにしても疲れた。 4日〜7日:東京 7日〜9日:韓国ソウル 10日〜12日:北海道十勝 12日〜13日:沖縄那覇 13日〜14日:沖縄石垣島...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年12月14日読了時間: 2分


12月7日(土) やりたいを行動に
やりたいことを頭の中で描いて、口に出す。 これやりたいな~って。ここまでは誰でも出来て簡単なこと。 そこから、どう行動に出るのか?どう一歩踏み出せるか?に 分かれると思います。 昨日は、お客様とそんな話。 ずっと思っていて、口にしても行動に出れない、出ない。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年12月7日読了時間: 2分


12月6日(金) コントロール
寒くなりましたね、秋コートからすっかり冬コートに 衣替えです。インナーもヒートテックが大活躍な時期に 突入ですね。 日本全国寒くなってきました。 韓国ソウルの気温や天気なんかも少し気になり 始めてきているのですが、札幌とそんなに気温とか...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年12月6日読了時間: 2分


11月30日(土) 再生医療
先日は、台湾で日本の再生医療クリニックによる、 日本の先端再生医療と健康長寿への取り組み という タイトルの講演会が台湾高雄市の大立百貨店で開催しました。 約100名近くのお客様にご参加いただきました。 再生医療とは? この分野に私が触れたのは、今年の春のことです。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月30日読了時間: 2分


11月29日(金) おめでたい
今月、十勝に行ってきました。 とあるレストランの10周年記念ということもあり、 御祝いも兼ねて。 そのレストランのスタートは北の屋台という帯広市の 中心部にある何軒もの飲食店が連なる屋台の1軒でした。 この屋台というのも席数が10席にも満たないスペースで、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月29日読了時間: 3分


11月28日(木) 人から人へ
今日は少し長めの文章です。 先週、ボジョレーヌーボーが解禁されました。 たぶん、初めてだと思いますが日本で購入したのは。 自宅に届いたのですが、台湾出張だったので飲めませんでした。 台湾高雄市のワインバーで先週飲んだ、 ボジョレーヌーボー。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月28日読了時間: 6分


11月23日(土) 本気の気持ち
出張先でたまたま何度か行ったことのある飲食店で、 直近は2週間前に行ったのですが、今週再び行きました。 そこで、お店の方に話しかけられて、ひょんなことから意気投合。 このお店の近くに泊ってるから、今日の夜一緒に飲もうよ!...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月23日読了時間: 2分


11月21日(木) なんでも便利な時代
今週は、10年以上お付き合いのある北海道の お客様と数軒お話する機会がありました。 なんだか、久しぶりにゆっくりお話ができたかもしれないです。 コロナ前とコロナ禍、そして今の変化についてのお話です。 主に、顧客心理や会社の状態などについてのお話。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月21日読了時間: 3分


11月18日(月) 蕎麦
日本、韓国、台湾には共通する蕎麦を食べる文化。 この蕎麦というのは、『麺そば』のことを指します。 日本で言うのは一般的なお蕎麦屋さんで提供される、 日本人は誰でも分かる蕎麦です。 先日のブログでも書きましたが、韓国でも蕎麦が...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月18日読了時間: 2分


11月12日(火) カメレオン
先日、水族館に行った際に、その水族館にカメレオンがいました。 こんなに間近でカメレオンを見る機会もそうそうなく、 ついつい見入ってしまいました。 そーっと、そーっとカメレオンは静かに動きます。 最初に見かけた際は、もっと自分に近いところに カメレオンはいました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月12日読了時間: 1分


11月11日(月) 冬突入
いつもの年と違って、今年の初雪はほぼ根雪に 一変していました。 ちょうど、先週は火曜日から金曜日は台湾に滞在しており、 雪が降った時は台湾でした。 車のタイヤが未だ夏タイヤだったので、道路の路面状況は 大丈夫かなーとか思いましたが、走行するのは昼間だし...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月11日読了時間: 2分


11月7日(木) 冬が始まる
今朝、札幌に雪が降りました。 初雪になるのかな?違うかな? こんな感じです。 今朝の北海道はあちこちでこんな状況です。 雪が踏み固まっています。 これは、もう夏靴だと滑って大変です。 タイヤ交換しなきゃなーとも思いますが、 冬靴にも履き替えないとですね。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月7日読了時間: 1分


11月3日(日) これなんだ?
10月の韓国出張の際に、どうしても調べてもよくわからないものがありました。 これは、ソウルのとある地下鉄駅の改札を出たところの通路にあったのですが、 銀色の球のようなものが床に敷き詰められており、人が通る際に それを踏むと半分位沈んで、踏んだ時にジャラッジャラって音が鳴りま...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月3日読了時間: 1分


11月2日(土) 小吃
台湾では、 小吃 (xiao-chi) という言葉があります。 日本語で言うと軽食?のようなニュアンスでしょうか。 台湾ではとても多くの小さな屋台や路面店の様なお店が 本当に多く存在しています。 ドリンク店も非常に多いので、ワンハンドで食べ歩きや...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月2日読了時間: 2分


11月1日(金) タイヤ交換した?
今日から11月です。 札幌も結構寒くなってきました。ジャンバーなどが必要な時期に 突入です。 この時期に雪国ならではの挨拶言葉というか、 合言葉的な言葉が有ります。 魔法の言葉です。 それは、 タイヤ交換した?? です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年11月1日読了時間: 2分


10月31日(木) BBQ! 韓国➂
2日目の朝はAM7時から友人のカフェに行きます。 既に行列。いやー凄かった。これについてはまた別途書きます。 朝はパンを食べ、昼はフードコートでピザを食べる。 日本の仕事の延長上なので、仕方無いです。 本当は朝にキンパとかお粥とか食べに行きたかったのですが、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年10月31日読了時間: 4分


10月30日(水) 美味しい韓国料理とは? 韓国②
たぶん、今まで自分の知ってる韓国料理って、 日本人(日本企業)が作る、日本での韓国料理なので、 韓国での韓国人向けの韓国料理は当然ながら食べたことが ありません。 台湾に行くまでも『台湾料理』のカテゴリすらあるのなんて 知りもしませんでした。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年10月30日読了時間: 6分


10月29日(火) Every day キムチ 韓国➀
先週は台湾出張から韓国ソウルへの出張に行ってきました。 私にとっては人生初めての韓国でした。 今回は2泊3日と最短でのスケジュール。 まずは自分の目での見極めです。 今年の1月に台湾で知り合った韓国人経営者の 店舗に行くのと、その彼に会いに行くのが主な...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2024年10月29日読了時間: 6分
bottom of page


