top of page


日々精進ブログ
リプロール代表の山口祐輔が日々を自由に綴るブログです。
妥協せず、驕らず、謙虚に日々精進。情熱、リズム、勢い!
昨日より今日、今日より明日。1つでも、1歩でも前に前に!
PROFILE

お客様にとっての

を目指します。
代表取締役 山口 祐輔
当社代表の山口祐輔がブランドづくりに
必要なノウハウを発信しているコンテンツです!
検索


6月10日(土) 夜景
寒くなったり、気温が上がったりなかなか天気も 安定しませんね、札幌。 今週は、約10年ぶりにお会いできる方もいて、 なんだか久しぶりの感じもせず、しかも来週また違った 形でお会いできるというなんとも不思議な感じです。 札幌に色んな方が会いに来てくれて嬉しかったなー。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年6月10日読了時間: 1分


6月7日(水) 朝食シリーズ
台湾は朝からやっているお店が多く、 いわゆる朝食屋さんがたくさんあります。 なので、日本の有名な珈琲屋のモーニングなども 市場性は抜群です。大人気です。 そして、珈琲、パンがとにかく大好き! もちろん、昔ながらのローカル食も未だにふんだんに 多く有ります。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年6月7日読了時間: 2分


6月6日(火) 食の多様化
精進料理などの動物性のものを使わない料理というのは、 昔からもあり、今は更に多様化してきています。 プラントベースフード(植物由来の食べ物)という言葉も 近年の言葉でしょうね。 大豆ミート、代替え肉など新しい言葉が続々と登場しています。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年6月6日読了時間: 2分


6月5日(月) スペシャル
4月が暖かったせいのか、南の地域に行きすぎているせいか、 最近の札幌の最高気温が18℃前後というのが普通だったのか、 ちょっと低くないかな?とかも思いながら、 もう少し気温が上がらないかな?とも思います。 先週の2日~3日は長崎県に出張でした。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年6月5日読了時間: 3分


5月14日(日) 第一弾終了
紀ノ国屋様の台湾展開の第一弾が今日で終了です。 第二弾は今年の秋です。 今回は、台北市、高雄市での開催でした。 次回は、台中市が加わり3か所での開催となります。 今回のイベントの紀ノ国屋様のプレスリリースはこちら。 https://www.e-kinokuniya.com/...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年5月14日読了時間: 3分


5月10日(水) 紀ノ国屋アップルパイ
2022年7月、2023年1月に台湾大立百貨店様で 紀ノ国屋様の販売会イベントを当社でお手伝いしました。 紀ノ国屋様としては初めての台湾の展開です。 そして、今回アップルパイの実演販売を 下記の2店舗で開催です。 5月9日~14日:台北市 大葉高島屋 様...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年5月10日読了時間: 2分


5月4日(木) 情熱のお店
私は今日から出張です。 来年あたりに長期休暇取って家族で宮古島や台湾に思う存分 遊びに行けるように、今のうちに頑張ろうと思います。 今日はGW期間なので、いつも以上に早めに空港に来ましたが、 思ったほど混んでなく驚きました。 さて、先日のブログでも書きましたが、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年5月4日読了時間: 2分


5月2日(火) 研究会
新たにオリジナルウイスキーを輸入するという事で、 6種類の中からどれでいくか?の研究をしました。 これは先月の台湾での出来事ですね。 グラスだらけ。 この日の参加者は私を含めて10名+ウイスキー専門 セラーから1名でした。 このウイスキーのセラーの人もなかなか面白く、...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年5月2日読了時間: 3分


5月1日(月) 神秘の世界
先月の台湾出張の際に、珍しく半日ほどオフの時間が 出来たので、現地のビジネスパートナーのカメラマンが 『阿里山』に行こう!ってずっと何度も今まで言われ続け、 いつも時間が無いから無理だよと断っていましたが、 ついに今回実現しました。 一言で言うと、『行って良かった』です。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年5月1日読了時間: 4分


4月25日(火) 有緣分(縁が有る)
2週間の出張を終え、札幌に戻りました。 札幌は桜が綺麗です。そろそろ満開になるのかな? 先週、台湾に滞在中に一人で夜ご飯を食べに行きました。 そこで、不思議な?素敵な?出会いが有りました。 そのお店は、日本料理屋なのですが、私の1歳年上の...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年4月25日読了時間: 3分


4月5日(水) 表敬訪問再び
3月に今年2回目であり、1月の日本のPPIH様グループ会社に次いで、 台湾高雄市政府への表敬訪問を台湾無印良品様と行いました。 当日の記事は現地の国営メディア含め主要メディアでも 非常に多く取り上げられました。 日本語版でも多く取り上げられました。 中央フォーカス...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年4月5日読了時間: 2分


4月2日(日) 太陽
特に南の方に出張に行く際には、 太陽の印象をとても強く受けることが多くあります。 紫外線もなかなか強く、サングラスが本当に欲しい。 目薬とかも紫外線対策の目薬とかあるのかなー。 まず一つ目はこちら! こちらの写真は台湾高雄市への出張の際の...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年4月2日読了時間: 1分


4月1日(土) ローカルフード
今日から4月ですね。 新年度が始まったってやつです。 札幌は雪解けが本当に今年は早く、GW前に 桜が満開迎えるんじゃないかな!?って思います。 さて、今回も台湾のネタです。 美味しい情報です。 今回は『鶏肉飯 ji-rou-fan』です。 めっちゃ美味い!...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年4月1日読了時間: 2分


3月28日(火) 大丈夫
これも台湾での出来事でした。 やっぱり出張中の出来事って面白いことが 案外多めだなーと思います。 刺激が多いというか。 この日は、新たに開業したカフェが有るので、 閉店後にお酒を飲みましょう!という事で、 ここを運営するお客様夫婦と、 その友達と一緒に過ごしました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年3月28日読了時間: 3分


3月25日(土) 難易度高め
台湾では色々なスタイルの外食が有ります。 特に難易度が高く、中国語が有る程度話せても なかなか難しいのがこのスタイルです。 この日は高雄市でした。 ショーケースに並ぶ。 ショーケースに並ぶ。 素材表。 このスタイルのお店は、このショーケースのところに...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年3月25日読了時間: 2分


3月24日(金) 習慣の違い
台湾ネタでも少し続けて書きましょうかね。 新型コロナウイルス感染症が世界的な大流行の中で、 日本ではフードデリバリーが大流行し、ある種1つの新たな 市場が形成されました。 しかしながら、フードパンダ社は一気に広げ、日本から 早期に撤退するという手法に出ていました。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年3月24日読了時間: 3分


2月7日(火) 表敬訪問
先月の台湾への出張の際には、表敬訪問も同時に行いました。 訪問先は台湾高雄市の陳市長への訪問でした。 董事長=代表取締役 この日は副市長、経済局の局長なども参加していました。 約40坪くらいあるであろう、とても大きな会議室でした。 ソファーも座り心地が良かったです!...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年2月7日読了時間: 1分


2月2日(木) 早すぎた?
今日は15㎝くらい雪が積もりましたかね、 札幌です。 昨日の夜から強風で朝方まで強かったですが、 今はすっかり風も雪も収まりました。 駐車場の雪かきは良い運動です。 さて、取組んだ事に対して、市場のニーズより先行きすぎて、 全然ウケない・・という事があります。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年2月2日読了時間: 2分


1月27日(金) アート
やはり台湾に行くと刺激が有って、 色々紹介したくなるのは不思議な感じです。 これは、台湾高雄市のBarです。 2019年にもここの店の事は紹介したことが あるのですが、とてもユニークなお店。 まず、入り口が見当たらないんですね! ドアが無い。 電話をする。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月27日読了時間: 2分


1月26日(木) 映え
連日の大寒波。札幌もなかなかの厳しい寒さですね。 外の風が強く、顔が痛いですねー。 今日は最高気温が-5℃でしたが、風がとっても強く、 体感温度は更に低く感じました。 こんなに連日最低気温が-10℃が続くのは、 札幌では珍しいかもしれませんね。...

Yusuke Yamaguchi / 山口 祐輔
2023年1月26日読了時間: 2分
bottom of page


